防災避難訓練

保健部 植松麻衣

 5月13日(金)5限、地震及び、地震後の出火を想定した防災避難訓練を実施しました。生憎の雨のため、予定していた消防署の方の立ち合いはなく、水消火器の実演を見ることはできず残念でしたが、生徒たちは放送や担任の指示に従ってきちんと避難することができていました。

 避難開始から避難完了まで13分、混雑回避のため学年ごとに避難の時間をずらしたため時間がかかってしまったかと思います。次の避難訓練では、今回の反省もふまえ、よりよい訓練ができることを願います。目標は5分です!

 今後、大阪でも高い確率で大きな地震が発生することが予想されています。各地で起こる災害において、真剣な訓練を何度も実施することが大切と言われています。自然災害はいつ、どこで起こるか分かりません。安全に自分の命が守れるよう訓練しましょう。