毎年、入学式・始業式頃に可憐な花びらをつけて生徒玄関の前で出迎えてくれる笹部桜(ササベザクラ)が、今年も満開になりました。 桜通り沿い土手のソメイヨシノも満開です。 校舎から見た絶景です! 合格発表の日に咲いていた荘川桜(ショウカワザクラ)です。 その他にも2種類の枝垂れ桜が咲いています。
カレンダー
最近の記事
- 10/17(金)体育祭振りかえり(151代体育委員長)
- 10/15(水)授業の風景69(1年「家庭基礎」、調理実習①(天然酵母パン))
- 10/15(水)授業の風景68(2年「まちづくり」、「課題研究(いば炊)」)「みんなの畑」収穫&いばらき自炊塾)
- 10/14(火)体育祭(マスコット優勝:緑C団マスコット長コメント)
- 10/10(金)授業の風景67(3年「生活文化」、リンゴの米粉ロール)
- 10/10(金)授業の風景66(3年「生活文化」、小林カツ代さんの肉じゃが、きゅうりとしらすの酢の物、納豆汁、ご飯)
- 10/9(木)授業の風景65(2年「まちづくり」、住むまちをアピールする)
- 10/9(木)79期オータムセミナー(28期石野良純先生)
- 10/6(月)日本哺乳類学会での発表(in北海道)
- 10/6(月)後期始業式、学びの報告会