3年「生活文化」では、年間を通して、実習を行っています。毎回、事前に詳細を伝えず、「場に瞬時に合わせる」をテーマにしています。第8回は、「サラダ巻き」「麩と三つ葉のすまし汁」を行いました。 夏休み前の最後の実習となった今回は、手軽にできる「サラダ巻き」にチャレンジしました。冷蔵庫にある夏野菜を使用し、ラップで巻く方法が簡単で、あっという間に上達しました。 現在、茨木高校では、食中毒防止の観点...
2020年8月アーカイブ
前期のメインのテーマである「茨木のおすすめ ひと・もの・こと」のCMづくりが本格的に始まりました。今回は、KWNの清野正久様に来校いただき、具体的な撮影の方法を教えていただきました。KWNより貸し出していただいている4Kビデオカメラを使用し、教室の中を撮影しました。
3年「生活文化」では、年間を通して、実習を行っています。毎回、事前に詳細を伝えず、「場に瞬時に合わせる」をテーマにしています。第7回は、「夏野菜のカポナータ風」「コーンポタージュ」を行いました。 夏野菜が出回る時期に何度も繰り返し作りたい献立です。たくさんの野菜を切るのに、調理台の上は、1人1枚のまな板を置き、黙々と切りました。材料は、鍋の中に材料を重ねてじっくりと蒸し上げる「重ね煮」にしまし...
本校の図書室は、日々、閉館までの時間いっぱいまで、生徒が訪れます。 図書室に入り、目を引くのは大きな机に展示されたテーマに関わる本です。 現在は、74期生が宿泊野外で訪れる「東北」に関係のある本です。 「東日本大震災」「震災復興」「宮沢賢治」「奥の細道」などに関する本が並びます。
1年「家庭基礎」では、年間を通して、人間の営みについて学びます。特に前期は、「人の一生」について、人生設計、青年期の課題、家族分野、保育・高齢者分野など多岐にわたります。 前期中間考査後の授業では、ナルク茨木・摂津拠点の方に「高齢社会を生きる」として人生の大先輩の講話をしていただきました。 講師の皆様、とても暑い中、また新型コロナ禍の中、来校いただき、ありがとうございました。