2021年5月アーカイブ

 2年選択科目「まちづくり」では、「土に触れる」として、学校近隣の「学習田みんなの畑」で、農作業を行います。今回は、先日耕した畑に茨木産「宙いも(紅はるか)」の苗を植えました。食糧危機が予想される近い未来に、茨木市の街中で農業する価値を体験的に学びます。  なお、この畑は、地域の方のご好意で、本校2年選択科目「まちづくり」が借りる形で使用させていただいています。これからも、どうぞお世話になります。...

5/29(水)76期1年スプリングセミナー(体育館)

 5月29日(土)に76期1年スプリングセミナーが実施されました。  例年、京都大学での講演を行い、卒業生によるキャンパス見学ツアーを実施していましたが、緊急事態宣言下の活動が制限され、現地に赴くことができませんでした。その代替として、本校体育館にて、まず本校卒業生の京都大学院薬学研究科の高倉喜信先生によるオンラインでの講演会が行われました。その次に、卒業生の京都大学科学研究所生体機能設計科学研究...

5/26(水)体育祭 団カラー決め&体育祭意気込み

 いよいよ体育祭の準備が始まりました。(注:試験1週間前から試験期間中は体育祭の活動はしません)  昨年度は、生徒議会で議論を重ね、中止と判断した体育祭。今年度もまた議論を重ねました。今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じて、体育祭を実施する予定です。今後、体育祭について、日々の準備の様子をお知らせします。  茨高の体育祭は、団カラー決めから本格的に始まります。今回は、その模様をお伝え...

5/20(木)~26(水)前期第1中間考査

前期第1中間考査が終わりました。 各学年で今年度初めての定期考査になりました。 手ごたえはどうでしょうか?日頃の努力の成果は出たでしょうか? 「結果は必ず出る」ということを忘れずに、次のステージに向けて、進みましょう。

5/17(月)授業の風景③(2年「まちづくり」)

 2年「まちづくり」では、専門家による授業を行いました。今回は、茨木市役所の北部整備推進課より、来校いただき、「山とまちをつなぐ」というタイトルで、講義していただきました。  茨木市街地から、車で30分も走れば、茨木市の北部山間地域に着きます。自然豊かな山の魅力をたっぷりとお話しいただきました。授業後、回収した振りかえりシートには、びっしりのメモと質問が書かれていて、頼もしく感じました。貴重なお話...

5/13(木)避難訓練

 昨年度、実施できなかった避難訓練(実地)を実施しました。実地の避難訓練の前に、図上で避難経路を確認する「図上訓練」をしていたおかげで、約1000名もの生徒、教職員が、すみやかにグラウンドへ避難することができました。  避難が完了した後、教頭より「いつも教室にいることを想定するだけでなく、昼休みにいた場所からどのように避難するかをもう一度、想像してください」と講評がありました。また保健委員会の委員...

 2年選択科目「まちづくり」では、「土に触れる」として、学校の近隣に「学習田みんなの畑」で、農作業を行います。今回は、冬の間に固くなった畑の土を耕す作業を行いました。耕した畑には、茨木市産「宙いも(紅はるか)」と大豆を植える予定です。食糧危機が予想される近い未来に、茨木市の街中で農業する価値を体験的に学びます。  なお、この畑は、地域の方のご好意で、本校2年選択科目「まちづくり」が借りる形で使用...

 2年選択科目「まちづくり」では、授業中に「茨高探検フィールドワーク」を行いました。グループに分かれ、校内を探索し、様々な角度から写真を撮りました。  生徒の感想では、「改めて、校内をめぐり、知らないことを発見して、驚きました。」とあり、とても有意義な時間になりました。今回撮影した写真は、学校説明会などで使用する予定ですが、一部、ブログでも紹介します。どうぞご覧ください。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30