3年選択科目「生活文化」は、年間を通して、調理を中心にした実習を行う超実践型の授業です。
今回は、今まさに、初夏の野菜売り場に並ぶ真っ赤なトマトでコンフィチュールをつくりました。担当の先生によるデモンストレーションの前にまずは下ごしらえ。トマトに包丁で十字に切り目を入れ、沸騰したお湯の中につけると、トマトの皮が縮んで、むきやすくなります。それから、デモンストレーション。またにんじんをすりおろし、石臼挽きの全粒粉を使い、にんじんクラッカーをつくりました。クラッカーがこんがりと焼きあがり、それらを試食した後には、「また家でもやってみます」の声がたくさん聞かれました。
実は、3年選択科目「生活文化」の授業の秘密は、担当の先生方の直前の打ち合わせにあります。調理実習室での打ち合わせで、実習がより楽しく、献立がより美味しく仕上がるようなアイデアが練りあげられていますよ!
1、2年生の皆さん、ぜひ3年選択科目「生活文化」で会いましょう(^-^)