7/30(水)東京スタディツアー(1日目)報告

 本校では、夏休みに「東京スタディツアー」として、本校の卒業生の方々のご協力の下、希望者対象に東京大学や公官庁等を訪問する企画を行っています。

 今年は1泊2日で消防庁と東京大学(本郷キャンパス)の3つの研究室の訪問を開催いたしました。

・1日日(7/30(水))

 まず、消防庁で理系技官として活躍なさっている本校卒業生をお訪ねしました。

 自身の阪神淡路大震災の体験をきっかけに土木工学に進んだ学生時代。その知識を日本の安全のために活かそうと考え消防庁に・・・また入局後は、東日本大震災による原子力火災への対応や、延焼シミュレーションによる防災の最適化など、社会の出来事に対応していく中で、どのように理系の専門性を活かすか、また国家公務員としての在り方などのお話を拝聴しました。

 "何か専門的なことを突き詰めるのもよいが,その専門性と社会とのつながりを考え,どのように社会に活かすかもぜひ考えてほしい"

この言葉は生徒にとっては非常に刺激的だったようです。

 その後も質疑応答は続き,一つ一つに丁寧にお答えいただきました。(学問の)1つの軸をもちながら,他との関りを探っていく,そんな重要性もお話しいただきました。

Point Blur_20250805_123349.jpg 

 夜は、東京を中心にご活躍なさっている卒業生の方々が、懇親会を催してくださいました。学生時代の経験、また現在のお仕事についてなど、様々なお話を聞きながら交流させて頂きました。

「夢をもつのもいいが,具体的な目標をもって,逆算的に行動しいやー」など様々な深いメッセージが生徒たちに送られていました。

 東京久敬会の皆様,本当にありがとうございました。

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31