2022年5月アーカイブ

5/19(木)77期人権HR

 HRの時間に、人権HRが行われました。先日のSNS講習会を受けて、各クラスの人権委員が企画・運営を行いました。テーマは、クラスごとに異なり、「様々な人権侵害」「ウクライナの本当の現状」「SNSで傷つけてしまうきっかけは?」などでした。  クラスごとに進行は様々で、あるクラスでは、事前にGoogleフォームでアンケートを行い、その結果を踏まえて議論していました。また、他のクラスでは、付箋を活用して...

 2年「まちづくり」では、授業中に「商店街フィールドワーク」を行いました。グループに分かれ、阪急茨木本通商店街を中心にし、お店に方々にインタビューしました。またコロナ感染拡大の対策を講じながら、お店で食事をさせていただき、茨高についてのコメントをいただいたグループもありました。  今回の生徒の感想を一部紹介します。 「最近の商店街には活気がないとテレビで見たことがあるけれど、今回、歩いた商店街はと...

 2年「生活科学」では、前期に食生活分野の学習を行います。また食生活分野の学習内容については、体験的に学ぶ機会を確保し、調理実習やグループワークを行います。  第1回はスイートポテトとラングドシャ、第2回はしらすと細ねぎのチーズガレット、季節の野菜スープをつくり、試食しました。今後も、調理実習の模様をお知らせします。 スイートポテトとラングドシャ しらすと細ねぎのチーズガレットと季節の野菜スー...

 2年「まちづくり」では、「専門家の授業」と題して、講師の方をお招きして講義をしていただいています。第1回は、茨木市に令和5年秋に開館する新施設「おにクル」について、茨木市市民会館跡地活用推進課より職員の方を講師として招きし、新施設の概要、新施設の活用などのお話を伺いました。  講義のあとは、グループに分かれ、茨高生として、どのように新施設を活用できるか、アイデアを出し合い、発表会を行いました。「...

5/7(土)77期スプリングセミナー(京都大学)

 5月7日(土)に、京都大学の時計台記念館にて、3年ぶりにスプリングセミナーが開催されました。テーマは、「茨高生になる」です。初めての校外での行事で、4月からセミナー委員が準備してきた行事です。  スプリングセミナーの前半は、本校25回卒業生の高倉教授より「茨高生になる」というテーマで、ご講演いただきました。お話の中には、新型コロナウィルス感染症についての興味深い話もあり、聴いている生徒の中には、...

5/2(月)避難訓練

 ゴールデンウィーク前半が終わり、週明けに避難訓練が実施されました。昼休みに、化学実験室からら出火したという想定でした。それぞれの場所からグラウンドへ避難が無事に終わりました。  最近、大阪でも地震が多く起こっています。また近く起こるとされている南海トラフ地震、東南海トトラフ地震に向けて、このような機会に防災についての意識を一層高く持つことで、自分の命を守るここととだけでなく、周りの家族や友人を守...