• トップ
  • 2025年
  • 6月
  • 6/13(金)授業の風景37(3年「生活文化」、切干大根のちらし寿司、豆腐のすまし汁)

6/13(金)授業の風景37(3年「生活文化」、切干大根のちらし寿司、豆腐のすまし汁)

 3年選択科目「生活文化」は、年間を通して、調理を中心にした実習を行う超実践型の授業です。

 今回は、乾物や加工食品を使用したちらし寿司を作りました。切り干し大根と鮭のビン詰を使用し、ローリングストックを意識した献立になりました。またいつもは丁寧にとるだし汁もだしパックを使用しました。そこに、さいの目切りにした絹ごし豆腐を温めて、味付けしたら、簡単に澄まし汁が完成しました。

 250613【写真】授業の風景37(3年「生活文化」、切干大根のちらし寿司、豆腐のすまし汁) (1).JPGのサムネイル画像

250613【写真】授業の風景37(3年「生活文化」、切干大根のちらし寿司、豆腐のすまし汁) (3).JPEGのサムネイル画像 250613【写真】授業の風景37(3年「生活文化」、切干大根のちらし寿司、豆腐のすまし汁) (4).JPEGのサムネイル画像

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31