8/4(月)京大研究室訪問 報告⑪

本校では、希望者を対象に夏休みを利用して「京大研究室訪問」と題して、主にOBOGの京都大学の先生方の研究室を訪問し、"より深い学問の世界を知る"という企画を実施しています。

今回の訪問先は、京都大学防災研究所の宇治川オープンラボラトリーを訪れました。

まずは京都大学工学部について紹介していただきました。学部では何を学ぶのか、またどのようなコースがあるのかなどをお聞きした後、実際の研究テーマ・実験内容などについてもお聞きしました。

その後、実験棟に移動し、津波再現装置・実物大階段模型・浸水体験実験装置の3つを見学、体験させていただきました。浸水体験実験装置では、家の玄関や車内にいるときに浸水した場合のドアの開閉を体験しました。参加者は10センチ、20センチと上がるにつれてドアを開けるのがどんどんと難しくなる水圧の威力を体感しました。先生からは様々な体験を通じて、どのような場合でも情報入手と早期避難の大切さを教えていただきました。

最後にグリーンインフラである雨庭の紹介もしていただき非常にじっくりとお話を伺うことができました。ありがとうございました。

Point Blur_20250805_110907.jpg

Point Blur_20250805_111311.jpg

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31