11月8日(火)に鑑賞会が行われました。
今年度は、「チームパフォーマンスラボ」に『ミラクルイリュージョンサーカス』という演目を公演していただきました。
2回公演で、午前は小学部と中学部、午後は高等部が鑑賞しました。
幕が開く前に、クラウン(ピエロ)が登場して子どもたちと一緒に拍手などで会場を盛り上げ、いざ演目スタート!!
マジックでは、布の中からハトが飛び出したり、机が浮いたりと不思議な現象が起こるたびに子どもたちは驚きの表情を浮かべていました。
ジャグリングでは、ボールを使ったものやクラブを使ったものなどがありました。
ディアボロを体育館の端から端まで飛ばす演目では、飛ばしたディアボロを袋でキャッチすると大歓声でした。
皿回しでコーナーでは、クラウンが舞台から会場内に降りてきて、子どもたちと一緒に皿回しをしました。
クラウンに指名された子どもたちは、回っている皿を落とさないように、とっても真剣な眼差しで、棒と皿を見つめていましたよ。
次々と繰り出されるダイナミックなパフォーマンスに、子どもたちは「すご~い!!」「おおぉぉぉ!!」と興奮しっぱなし!
会場は、歓声に拍手にと大盛り上がりで、大盛況の鑑賞会となりました☆