2017年2月アーカイブ

高等部2年 健康教育

2月28日(火)5, 6時間めに健康教育についての授業を行いました。 たばこ・お酒・薬についての学習を各グループに分かれて学習しました。 一つのグループでは、たばこ・お酒・薬が健康にどう影響するのかをDVDを観て確認しました。 プレゼンテーションソフトを使ってのルールやマナー学習もありました。 また、他のグループでは薬の使い方について、実際に絆創膏を貼る練習や薬(錠剤薬、粉薬)の飲み方について学習...

高等部1年 施設見学

2月28日(火)高等部1年生は進路学習として門真市リサイクルプラザに施設見学に行きました。 まずは普段の私たちの街のゴミがどのような過程を経て分別、焼却されるのかを、くわしく映像で学習しました。 その後実際にリサイクルプラザ、焼却炉を見学しました。 巨大なクレーンが大量のゴミを掴む現場をどきどきしながら順番に見学し、実際クレーンを動かしている職員さんの姿を見て、人が動かしていることに驚き興味深く見...

小学部4年 授業参観・親子お楽しみ会

2月14日(火)、小学部4年生で授業参観と親子お楽しみ会がありました。 たくさんの保護者が集まり、朝の会から「かず・ことば」、給食の時間までの授業参観を行いました。 子どもたちは、みんなやる気いっぱい! かっこいいところを見せようと、大きな声で朝の会をしたり、真剣な表情で授業に取り組んだりしていました。 その後の親子お楽しみ会では、日本舞踊に精通しておられる保護者の方から日本舞踊を教わりました。 ...

小学部1年 校外学習

2月23日(木)、小学部1年生は校外学習に行きました。 雨が心配されましたが、出発のころには雨があがり、元気に行ってきました。 行先は、松井山手にあるファミリーレストランです。 松井山手の駅までは、電車で行きました。 注文したハンバーグプレートやカレープレートを、友だちや先生と一緒においしく食べましたよ。 今年度最後の校外学習。 楽しい思い出ができましたね。

平成28年度 管外出張等報告会

2月24日(金)の放課後、管外出張等報告会が開催されました。 今年度、管外等で学ばれた先生方が、3会場に分かれた分科会形式で6件の報告をしました。 各会場、先生方の報告を受け質問や感想もたくさんあり、限られた時間の中で充実した内容の会となりました。 今年度の報告内容は次の通りです。 ○「第24回 自閉症セミナー「認知発達治療の理論と実践」に参加して」 ○「太田ステージの評価法について」 ○「コー...

中学部3年 茶話会

中学部3年生は、2月24日(金)2~4限に視聴覚室で茶話会を行いました。 前半はクラス対抗で、しん送りゲームや、色板返しゲームをしました。 色板返しでは、保護者チームも参戦し、大盛り上がりでした。 後半の出し物では、生徒によるおなじみの「♪おーいおーい」、先生による学習発表会の「龍の踊り」やバンド演奏が披露されました。 保護者による「♪365日の紙飛行機」では、ラストに紙飛行機が飛び交い、みん...

高等部3年 校外学習

2月23日(木)に高等部3年生はホテルアゴーラ守口に校外学習に行きました。 今回の校外学習の目的はテーブルマナーについてでした。 事前に学校でテーブルマナーの基礎を学び、それをふまえての実践です。 みんなスーツにジャケット、素敵な服で集まって、通学バスでホテルアゴーラ守口へ。 ホテルの素敵な宴会場で、まずテーブルマナーのおさらいをしてから、いよいよ実際に食べてみます。 食事は前菜、スープ、肉料理...

中学部 卒業生を送る会

2月22日(水)の午後に視聴覚室にて「中学部 卒業生を送る会」を行いました。 はじめに、卒業生の中学部での学校生活(3年間)の様子をまとめたスライドを見ました。 あらためて入学時から現在までの子どもたちの様子を振り返ると、どの生徒も大きな成長が見られ、時に笑いあり、時に涙ありの心温まる素晴らしいスライドでした。 続いて1, 2年からは、歌やメッセージ、窯業で作った鈴のプレゼントを3年生に送りま...

中学部1年 学年お楽しみ会

2月22日(水)の午前中、保護者を中心として、中高音楽室で中学部1年 学年お楽しみ会を行いました。 まずは、生徒たちが運動会のマスゲームで踊ったダンス「♪ki・mi・ni・mu・chu」を披露しました。 運動会が終わってから半年近く経ちましたが、みんな振付をよく覚えていて、ばっちり踊れていました。 次に、今年度様々な学習の機会で接することの多かった「♪みんながみんな英雄」を参加者全員で歌いまし...

小集会

2月15日(水)、小学部の小集会がありました。 今回の内容は、4年生とあそぼう!でした。 4年生ががんばっている体幹トレーニングしたり、 音楽でやっている「ヤングマン」のダンスをしたり、 みんなでたくさん身体を動かした楽しい小集会でした!

全校 卒業生を送る会

2月21日(火)の1限に、風情ある小雪の舞う中、全校の卒業生を送る会が行われました。 グラウンドに卒業生と在校生が向かい合うかたちで並び、スタートです。 初めの校長先生からは、  「自立(自分でできることは自分ですること)」  「思いやり、助け合い」 の2点について、お話されました。 校長先生の話の後は、在校生代表による送辞と小6・中3・高3それぞれの卒業生代表による答辞がありました。 続いて...

高等部2年 校外学習

2月16日(木) 高等部2年生は校外学習でクラス活動を行いました。 各クラスで話し合って行先を決めました。 1, 5組は住道のレインボーワールドへ行き、ボウリング・カラオケをしてサイゼリヤでランチを食べました。 ボウリング・カラオケともに大盛り上がりでした! 2組は大阪市立科学館へ行きました。 お昼は、ハンバーグやステーキを食べて皆満足そうでした。 3組は住道へ行き、スターバックス...

中学部1年 校外学習

2月16日(木)、中学部1年生は、校外学習で大阪市立科学館に行ってきました。 先週からの寒波が心配でしたが、青空が広がり比較的暖かく、絶好の校外学習日和のもと、校外学習に行くことができました。 館内には、各階ごとにテーマがあって、そのテーマに沿った科学について学んだり体験したりするコーナーが多々ありました。 今回初めて来た人も、これまでに来たことのある人もいましたが、どの生徒も興味津々な様子で見...

中学部3年 クラスの日

2月15日(水)、中学部3年生は、クラスの日でした。 1組、5組は合同で、行きはバスで、エキスポシティ内にある「Orbi大阪」に行きました。 「Orbi大阪」では、3D映像を見たり、極寒の地の気温を体験したりと、最先端の技術や映像で、地球について楽しく学びました。 その後は、おみやげを買い、隣接されている「オリエンタルスプーン」でランチを食べました。 帰りはモノレールで門真市駅まで行き、通学バス...

中学部1年 半日徒歩

2月15日(水)の午前中、中学部1年生は半日徒歩で、高良神社(石宝殿古墳)とうぐいす公園まで行ってきました。 高良神社までの行程は、山を登っていくような感じの坂道が続きましたが、息は切らしながらもスピードを落とすことなく、勢いよく歩ききることができました。 高良神社では、参拝する人や休憩する人、階段をさらに上っていったところにある石宝殿古墳へ向かう人など、思い思いに過ごしました。 続いては、寝...

中学部2年 校外学習

2月14日(火)に中学部2年生は『明治製菓 明治なるほどファクトリー大阪』と『ステーキのどん』へ校外学習に行ってきました。 バスの窓から、明治の看板が見えてくると、  「あー見えた!」  「カールおじさんいた♪」 などと嬉しそうな声が聞こえてきました。 工場に到着後すぐ、明治製菓に関する映像を見ました。 その後、2班に分かれて工場を見学しました。 今回は、『カール』『きのこの山』『たけのこの里』...

小学部3, 4年 校外学習

小学部3, 4年生で校外学習に行ってきました! 活動内容は、RACTABドームでの氷上体験です。 大きなドームを見て「おおきい!」「UFOみたい!」と、みんなわくわく! 大きなスケートリンクで、みんなで長靴をはいてすべってきました。 ソリに乗ったり、氷の上で寝ころんでみたり、たくさん楽しんできましたよ。

高等部1年 学年活動

2月9日(木)高等部1年生 学年活動が実施されました。 今回はクラスごとに行き先が違い、クラス単位での活動でした。 1組は、京都府八幡市にあるいちご狩りに行きました。 50分間の時間のなかでみんな思い思いいちごを摘んで、たのしくおいしく味わうことができました。 昼食は牛丼でおなか一杯になり、電車に揺られて学校に帰りました。 2組・5組・6組は、ラウンドワン放出店に行きました。 たくさんのスポー...

ミュージカル鑑賞 & ワークショップ

2月8日(水)小学部と高等部は地域連携の取り組みで、NPO法人コモンビート様をお迎えしてミュージカル鑑賞&ワークショップを行いました。 舞台で描かれる「世界」は様々な文化の特徴を持った大陸です。 「赤」「青」「黄」「緑」のテーマカラーの演者が歌と踊りで世界中を旅します。 児童・生徒たちもワークショップの中で踊りやリズムを教えていただき、演者としてコモンビートさんと一緒に様々な国の踊りを踊ったり、...

近畿特別支援学校知的障害教育研究協議会 第3回 中学部会

2月8日(水)、近畿特別支援学校知的障害教育研究協議会(以下近知研)第3回 中学部会(大阪大会)を本校で開催しました。 近畿地区の特別支援学校から多数の先生方に参加していただき、中学部の活動の見学と意見交換を行いました。 <授業見学> 中学部の性教育に関わる授業「こころとからだの学習」では、NPO法人えんぱわめんと堺/ES「SAYの会」による出前授業を2グループ展開で実施しました。 (「SAYの...

中学部3年 校外学習

2月7日(火)、中学部3年生は、校外学習で阿倍野防災センターへ行きました。 登校後すぐにレンガ敷きに集合し、元気よく朝の挨拶を終えてバスで防災センターへと向かいました。 防災センターでは、入り口で集合写真を撮り、2グループに分かれて体験をしました。 約80分のプログラムで、バーチャル地震(緩やかな揺れ)・地震後の家電製品等の電源を落とすコーナー・煙中を進み初期消火コーナーでの消火器体験・震度7地...

2月3日(金)給食

2月3日(金)の給食の献立は、  ・ごはん  ・いわしの蒲焼き  ・おかか和え  ・味噌汁  ・福豆  ・牛乳 でした。 2月3日は、節分の日です。 節分では「鬼は外、福は内」といいながら、福豆をまいて、悪いものをおいはらったり、いわしをたべると邪気を追い払い、1年の無病息災を祈ると言われています。 給食を食べて行事を味わってほしいと思います♪ 月曜日の給食も、お楽しみに☆

こころとからだの学習(中学部1, 2年)

2月1日(水)の5, 6限に、中学部1, 2年合同の、こころとからだの学習がありました。 今回は、『NPO法人 えんぱわめんと堺/ES「SAYの会」』のワークショップの方々が来校してくださり、2グループに分かれての出前授業をしていただきました。 Aグループでは、自分の身体の部位や名称を手遊び歌を交えたりしながら確認しました。 また、プライベートゾーンについてのお話があったり、「イヤ!」と拒否する...

2月1日(水)の給食

2月1日(水)の給食は、  ・ご飯  ・青椒肉絲  ・中華サラダ  ・牛乳 でした。 今日は、1限にあった全校集会で、栄養教諭から残食(食べ残し)についてのお話がありました。 全校集会でのお話をよく聞いていてくれていたこともあり、今日の残食はいつもよりも少なかったですよ! 栄養教諭や調理員さんも喜んでいました♪ 明日からの給食も、残さず食べましょう!

全校集会

2月1日(水)1限に全校集会がありました。 内容は、給食の残食(食べ残し)についての食育やクイズ、全校生徒と一緒に「野菜バリバリ体操」のダンスでした。 毎日の給食では、残念ながら食べ残しがあります。 寝屋川支援学校の給食で、毎日何人分の給食が残っているかについてクイズをしました。 残食は多いときで、なんと「約60人分」の給食が残っています。 残って捨てられた食べものの中の「やさいさんたち」は泣い...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年別一覧