2月28日(火)高等部1年生は進路学習として門真市リサイクルプラザに施設見学に行きました。
まずは普段の私たちの街のゴミがどのような過程を経て分別、焼却されるのかを、くわしく映像で学習しました。
その後実際にリサイクルプラザ、焼却炉を見学しました。
巨大なクレーンが大量のゴミを掴む現場をどきどきしながら順番に見学し、実際クレーンを動かしている職員さんの姿を見て、人が動かしていることに驚き興味深く見る生徒が多かったです。
ゴミ収集のトラックの音を実際に聞かせてもらい、その親しみのある音に普段の生活とのつながりを感じました。
学校での事後学習でも機械と人の仕事ぶりについて活発に意見がでました。
生活している上で絶対でてくるゴミの分別に興味がわくとともに、様々な仕事があることを知って卒業後の進路をイメージする1つの良い機会となりました。
カレンダー
2024年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |