2014年アーカイブ

【高等部3年】交流会

2014年12月17日(水)に、高等部3年生と茨田高校のPM(ピア・メディエーション)生と交流会を行いました。   今回、初の交流とあって、お互い緊張していましたが、 ゲーム大会で力を合わせて汗を流し、一緒にお昼を食べる頃にはだんだんとお互いにリラックスしてきました。                 &n...

【教職員】校内研修

12月24日の午後に、校内研修会「ビジネスマナー講座」が行われました。 本校の就労支援コーディネーターが講師をし、以下の各種場面を想定したビジネスマナーについて研修を行いました。 ・電話応対  電話のかけ方と受け方、切り方、相手が不在の場合など ・訪問  入室、座席、名刺交換、おじぎなど ・用件の伝え方   研修会では実際に名刺交換(1対1)を行ったり、複数名と複数名との名刺交換のデモン...

【高等部】課外活動フレンドリーサッカー大会

12月13日(土)に大阪府下の支援学校のフレンドリーサッカー大会があり、参加してきました。   場所はJ-GREEN堺というプロや日本代表も使用する人工芝の会場で開催されました。   当日は天候に恵まれ、みんな寒さを感じさせないぐらい元気いっぱいにサッカーコートをかけまわりました。   結果は3戦3勝という好成績を収めることができ、みんなで勝利の喜びを味わいました。 ...

【全校】2学期終業式

12月24日(水)、終業式が行われました。 はじめは、校歌斉唱。 今回は、中学部の生徒3名が朝礼台の上で、全校児童生徒をリードしました。         続いて、校長先生と准校長先生のお話を聞きました。 冬休み中に守ってほしいことについて、3点お話されました。 文字化による視覚的な支援を行いながら、みんなで声をそろえて確認しました。   &nbs...

【教職員】校内研修

12月22日(月)に、校内研修会として、「卒業後の社会参加のためにできること」というテーマで、株式会社マザーズ放課後等デイサービスひなた保育士の奥山重子先生にご講義をいただきました。 奥山先生は、あかつき・ひばり園で保育士を、また、寝屋川市障がい者就業・生活支援センターでジョブコーチとしてつとめられ、就学前から就学後の子どもたちに幅広く関わってこられたご経験をお持ちです。 現在は、学童期の子どもた...

【中学部】冬休み前生徒会

12月19日(金)に中学部 冬休み前生徒会がありました。 生徒会役員の司会のもと、全員で「おーいおーい」の歌を元気よく歌ってスタート!   はじめに、各学年ごとの2学期振り返りスライドショーを見ました。 運動会、宿泊学習、校外学習、学習発表会、交流会など、行事が盛りだくさんの2学期です。 沢山の写真を見ながら、楽しかったこと、がんばったことなどを振り返れたと思います 自分の写真が出てきた...

【高等部2,3年】校外学習

平成26年12月16日(火)に高等部の2,3年生は2学期の校外学習に行ってきました。 今回の校外学習はクラス活動をしました。   それぞれのクラスで意見を出し合い、話し合って行き先を決めました。 相談して行き先を同じにするクラスもありました。   3年生は神戸市の南京中華街に出かけるクラスや、寝屋川公園でBBQを企画するクラス、 天神橋筋商店街を訪れるクラスなど計画段階からがぜ...

【高等部1年】交流会

12月19日、高等部1年生は、大阪府立枚方なぎさ高等学校との交流会を行いました。 もうすぐクリスマス、ということで、一人ずつクリスマスツリーのオーナメントを作りながら、枚方なぎさ高等学校の生徒が来るのを待っていました。   お昼前に枚方なぎさ高等学校の生徒が到着。 2校の生徒の代表があいさつの言葉を述べた後、お互いに簡単に紹介を行いました。 その後枚方なぎさ高等学校の生徒に各クラスに3~...

【中学部1年】クラス企画

12月17日(水)午前中 中学部1年生は、クラス企画として、各クラスさまざまなことに取り組みました。             1, 2組は一緒にビバモール横の公園に歩いて行き、ジャングルジムや滑り台の遊具で遊びました。 凍った水たまりを見て寒さをさらに実感しました。 そのあと、ビバモールでお買い物をしました。 &n...

【中学部2年】クラスの日

12月17日(水)の午前中、中学部2年はクラスの日ということで、クラスごと何をするか企画し、活動しました。   1組は、『クリスマスパーティーをしよう』をテーマに、調理実習とゲーム大会、カラオケをしました。 調理実習は、ナタデココゼリー作りと、一人ずつ自分の好みにケーキを飾りつけました☆ ゼリーを固めている間には、釣りゲームやカラオケをして楽しいひと時を過ごしました。 給食後にはお待ちか...

中高合同制作 寄せ植え

体育館の耐震改修工事で出た廃棄用の蛍光灯カバーを器に使って、種から育てた"ハボタン"と育種家の方よりいただいた"ビオラ"の寄せ植えを作りました。写真は、寝屋川公園管理事務所に届けに行く前のところです。 寝屋川公園管理事務所前に飾っていますので、お近くにいらっしゃた際には、是非ご覧ください。 ※ アレンジは高等部3年、寄せ植えは中学部の選択ガーデニング・グループで行いました。

【小学部】冬休み前児童会

12月17日(水)に小学部では冬休み前児童会がありました。 はじめに、テレビに映し出される写真のスライドショーで、各学年の2学期の様子を振り返りました。 運動会や学習発表会、遠足等々、みんなの笑顔がいっぱいのスライドショーでした。 次に、冬休みの過ごし方についてお話がありました。 教師が演じる冬休みの過ごし方についてのVTRを見ました。 良い過ごし方と悪い過ごし方の2通りのVTRがあり、悪い過...

【小学部2年】校外学習

12月16日(火)に小学部2年生は校外学習に行きました。 行先は住道駅にあるオペラパークです。 今回の校外学習では、自分で切符を管理し、改札を通ります。 駅の改札前に到着すると、ドキドキした様子の児童もいましたが、事前学習や電車学習で練習した通り、切符をそっと投入口に入れ、出てきた切符は大事そうに財布の中に入れていました。 電車の中ではマナーを守り、静かに過ごすことができました。 オペラパークに到...

【中学部】牧野高校との演奏交流会

12月17日(火)に、牧野高校吹奏楽部のみなさんと中学部とで交流会がありました。   午前中は、吹奏楽部のみなさんによる演奏を聞きました。 「♪恋するフォーチュンクッキー」や「♪アナと雪の女王」など人気曲がたくさんありました。 演奏はもちろん、ダンスや歌、曲当てクイズなどの楽しいパフォーマンスにみんな夢中になっていました。 音楽に合わせて歌ったり、じっくり聞いたり、指揮者の真似をしてみた...

【中学部】交通安全学習

12月12日(金)、交通安全学習が運動場にて行われました。 寝屋川警察署から3名、寝屋川市役所から2名の方が来られ、安全学習のスタートです。 今年は、中学部、高等部の順にそれぞれの学部に対して懇切かつ丁寧にご指導いただきました。 信号機や踏切の説明、警察官による模範歩行ののち、2コースを使って、横断歩道、踏切を渡る実習を全員が行いました。 その後、警察官による自転車の乗り方についてのお話がありまし...

【地域活動 枚方市・交野市】年末お楽しみ会

12月13日(土)に、枚方市・交野市の地域活動として、年末お楽しみ会がありました。 音楽に合わせて、楽器をならしたり身体を動かしたりする、クリスマス会です。   はじめは、「♪夢をかなえてドラえもん」の歌に合わせて、座った状態で腕を動かし、体をほぐしていきます。 体がほぐれてきたところで、「♪オブラディ・オブラダ」や「♪ジングルベル」に合わせて楽器をならしながら、輪になり歩いたり、小走り...

平成26年度 第2回 学校協議会

平成26年12月10日(水)に、本年度の第2回 学校協議会が開かれました。 内容は次のとおりです。 (1)校長挨拶 (2)報告事項   ①平成26年度学校経営計画の進捗状況について   ②進路指導の状況について   ③就労支援・キャリア教育の充実事業の進捗状況について (3)協議 (4)准校長挨拶   委員の皆様からは、 ICT機器の活用は障がいのある児童生徒の支援に有効と考えるので実...

【高等部】交通安全学習

小、中学部に続いて、高等部も12月12日に交通安全学習に取り組みました。 寝屋川警察署から警察官の方々が来てくださいました。 まずは信号のある横断歩道のわたり方、左右確認の方法を教えていただきました。                 警察官の方々の指導の下、高等部の生徒も実際に左右確認や一時停止をやってみました。 ...

【保健】大阪府学校歯科医会賞受賞

12月4日(木)に「第58回 大阪府学校歯科保健研究大会」が大阪府歯科医師会館4階 大ホールにて開催されました。 そこで、本校の小学部と中学部が「大阪府よい歯・口を守る学校・園表彰」で『大阪府学校歯科医会賞』を受賞し、表彰状を頂きました。   本校はここ数年、「大阪府よい歯・口を守る学校・園表彰」に応募していて、前年度までは『優良賞』を毎年受賞していました。 しかし、今年度は大阪府の総応...

【高等部】高等部集会

12月9日(火)の午後に、体育館で高等部集会が行われました。 まず、この前の選挙で選ばれた後期生徒会役員(会長、副会長、書記)が、皆の前で抱負を述べました。 (ダンスを披露する生徒もいました。)                             &n...

【中学部1年】交流会

12月3日(水)の午前中、中学部1年は、寝屋川市立第四中学校で作品交流会を行いました。 本校より寝屋川公園を通りぬけ、約20分歩いて、寝屋川市立第四中学校に到着。   第四中学校の作品展示会場では、生徒会役員と支援学級の生徒が出迎えてくださり、和やかなムードで交流会がはじまりました。 各クラスに1人ずつ、第四中学校の生徒が入り、作品の紹介・案内をしてくれました。 第四中学校の生徒のさまざ...

【小学部】小集会

12月3日(水)に、小学部では小集会がありました。 内容は、保健室の先生からの手洗いについてのお話でした。 これからますます寒くなっていきますが、今日教えていただいた手洗いを徹底して、元気に冬を乗り越えましょう! そして、先生方によるクリスマスコンサートがありました。 「♪ジングルベル」や「♪赤鼻のトナカイ」等のクリスマスソングに、視聴覚室の雰囲気も一気に盛り上がります。 なんとサンタさんとトナカ...

【中学部2年】半日徒歩

12月3日(水)の午前中、半日徒歩ということで中学部2年生は『星のブランコ(つり橋)』に行きました。 星田園地の駐車場までバスで行き、そこから星のブランコをめざしました。   道中は、たくさん日が照っていて、山ではありましたが、それほど寒さは感じませんでした。 途中、なだらかな坂を上る"ゆっくりチーム"と、階段を登ることの多い"ぼうけんチーム"に分かれて歩きました。 しっかり歩いたので、...

【全校】第40回 学習発表会《祝》創立40周年

11月29日(土)に、本校の第40回 学習発表会≪祝≫創立40周年が行われました。 午前中はあいにくの雨模様でしたが、雨にも負けず元気な児童・生徒の声が響き渡りました。   視聴覚室では、小学部2年生、1年生、5年生の発表がおこなわれました。 小学部2年生は「ねやのさとインワンダーランド」と題し、指令をクリアしていく様子がかわいかったです。 小学部1年生は、初めての発表会でしたが、とても...

【全校】学習発表会<祝40周年>予行

11月25日(火)に学習発表会<祝40周年>の予行が行われました。 雨にも負けず、児童生徒の頑張りが輝いた一日になりました。 視聴覚室では、小学部の児童が頑張ってきたことを発揮したり、笑顔いっぱいでセリフを言ったりと、とてもいきいきとした表情で発表を楽しんでいました。 体育館では、小学部・中学部・高等部と、それぞれの魅力あふれる発表が続きました。 本番さながらの迫力ある演技で、鑑賞していた児童や生...

【小学部6年】修学旅行

小学部の修学旅行は小学部の教育の集大成として、今まで培ってきた力を発揮する場でもあり、電車やバスなど公共交通機関を利用して行っています。10月30日(木)、31日(金)の日程で白浜方面まで修学旅行に行ってきました。京橋駅に集合して、天王寺からくろしお号に乗って白浜駅に到着。昼食を食べた後は、エネルギーランドで、傾いた部屋や眼鏡をかけて3D映像を体験しました。学校での事前学習がばっちりで、みんなそれ...

【小学部3, 4年】遠足

10月28日(火)、小学部3, 4学年の秋の遠足がありました。金沢農園でのみかん狩りです。今年はみかんが少なめでしたが、事前学習で話を聞いたようにみかんをクルクル回して採るなどして、おいしく食べていました。倉治公園で遊んだり、源氏の滝周辺を散策したりするなど、秋を感じた一日でした。

【高等部1年】校外学習

11月13日に高等部1年生は大阪歴史博物館に校外学習に行きました。 風は強かったものの、きれいな青空が見られる秋晴れの1日となりました。   登校後すぐバスに乗って大阪歴史博物館へ。 バスの中はワイワイとにぎやかで、校外学習への期待が抑えきれないようでした。                 博物館内はクラス...

【教職員】労働安全衛生委員会 研修

11月12日(水)に、労働安全衛生委員会主催の研修会を行いました。 今回は、研修会といっても講義を聞いたりするような研修ではなく、心身のリフレッシュと教職員の親睦を深めるという目的でTRFのダンササイズを行いました。   小学部の教員が講師として、ダンスの振付のポイントやコツを伝えながら45分間、みんなで身体を動かしました。 「軽く汗をかいて、リフレッシュしましょう」という研修でしたが、...

【地域活動】凧あげ、豚汁

11月8日(土)に地域活動【凧あげ、豚汁】がありました。 天候にも恵まれ、太間公園にはたくさんの人が集まりました。   最初に、チューリップの球根を植えました。 球根が傷つかないように、優しく土をかぶせていました。   次に、サーキットをしました。 デカパン、フラフープとび、トンネルくぐりをしてお菓子をゲットします。 一度だけでなく、二度、三度...何度も挑戦する人がたくさんい...

創立40周年記念式典

11月9日(日)に、寝屋川市立寝屋川市民会館において、本校の創立40周年記念式典が執り行われました。 内容は、前半が記念式典、後半がアカペラグループ「PYLON」による記念公演会でした。       記念式典では、国歌斉唱、校歌斉唱でしっかりと声を出しました。 続いて、創立40周年記念事業実行委員会委員長と学校長からの式辞を聞きました。 次に、大阪府教育委員会支援教育...

【高等部】スポーツフェスタ2014大阪

11月4日に、火災避難訓練と後期生徒会役員、学級委員の認証式がありました。 前期役員によって認証状が読み上げられ、後期の役員に激励の言葉とともに手渡されました。 学級委員の認証式も同時に行われました。                     その後、高等部の生徒だけその場に残り、10月の17,...

【全校】火災避難訓練、認証式

本日、11月4日の午前中、避難訓練(火災)と後期生徒会役員と学級委員の認証式がありました。   火災避難訓練では、緊急放送が入ったあと、避難場所の運動場に、クラス毎にまとまって移動しました。 避難中、口にハンカチやタオルをしっかりと当て、しっかりと訓練に取り組んでいる児童生徒も多く、本番さながらといった雰囲気もありました。 そして准校長先生から、避難にかかった時間や、火事についてのお話、...

【中学部】後期生徒会役員選挙

本日、10月29日(水)の午前中に後期生徒会役員選挙の立会演説会と投票がありました。 どの立候補者も、この場が最後の機会ということもあり、ここぞとばかりに公約や思いをアツく演説していました! 応援演説もまた、それぞれ趣向をこらしたものになっていて、聞いている生徒たちも集中して見入っていました。               さて...

【高等部2年】校内実習

高等部2年生は10月27日(月)から31日(金)までの予定で校内実習に取り組んでいます。 普段作業A(家庭、木工、窯業、園芸)の授業で勉強しているメンバーで、ほぼまる一日にわたり作業の学習に取り組んでいます。 いつもとは違う環境で慣れない長時間の作業ですが、皆前向きに頑張っています! 今日はその中でも、園芸グループの活動をご紹介します。   ■10月27日 この日は1,2限がオリエンテー...

【高等部1年】社会見学

10月28日火曜日に、高等部1年生は北河内4市リサイクルプラザ「かざぐるま」に社会見学に行きました。 ここはペットボトルとプラスティック包装を分別し、押し固めて加工しやすくし、各リサイクル工場へ配送するための施設です。                  リサイクルプラザ「かざぐるま」に到着すると、会議室でリ...

【小学部1~3年】記録会

10月24日(金)に、小学部1~3年生は記録会を行いました。 とても良いお天気に恵まれ、皆のやる気は十分! 体力づくり週間のがんばりを、それぞれのペースに合わせて発揮していました。 走るだけでなく、「がんばれ~!」と友だちへの声援も素敵でしたよ。 小学部1~3年生の皆さん、お疲れ様でした。   

【中学部1年】宿泊学習

中学部1年生が、10月23、24日に神戸方面へ宿泊学習に行ってきました。 天候にも恵まれ、秋の紅葉が広がるしあわせの村に宿泊しました。 しあわせの村の中にあるトリム園地では、 イカダから水面を見つめたり、長ーいすべり台ですべったりして楽しみました。               お風呂に入って、晩御飯を食べ、夜の集いも楽しんだ1...

【中学部2年】宿泊学習

とても良い秋晴れのなか、中2の宿泊学習ははじまりました。   まずは、太陽公園(城のエリア、石のエリア)です。 城のエリアでは、モノレールに乗って頂上にある白鳥城に行きました。 白鳥城内には、3Dアートの展示がたくさんあり、説明を見ながら、良い立ち位置を探し、みんなポーズを決めていました。 石のエリアには、小さな『自由の女神』や『ピラミッド』、パリの『凱旋門』、『モアイ像』など世界の有名...

【中学部】部集会

10月22日(水)の午前に中学部の部集会がありました。 まずは、中学部の歌「♪おーいおーい」をみんなで歌いました。   続いては、中1と中2から、明日・明後日と宿泊学習に行ってきます!という内容の報告がありました。 各学年とも、今日までそれぞれの係活動で取り組んできた内容を中心に発表していました。 それぞれの学年が何処に行って何をするのかなど、よく分かる発表でしたね。   &...

【中学部3年】学年交流会

              10月17日金曜日、中学部3年生の学年交流会が行われました。 守口支援学校から同じ中3の仲間たち33名が来校して、体育館でゲームや歌を一緒に楽しみました。 寝屋川の3年生にはお馴染みの「昆虫太極拳」や「しっぽ取りゲーム」は、守口のみなさんにも新鮮な気持ちで楽しんでもらえたようです。 またこの日のため...

【小学部1, 2年】秋の遠足

10月16日(木)、緑の文化園まで遠足に行きました。緑の文化園に到着後、さっそくアスレチックに取り組みます。全身を使って、一生懸命にゴールを目指していました。 アスレチックが終わると、お楽しみのお弁当です。おいしそうなお弁当を嬉しそうに頬張っていました。 最後は、大きな大きなすべり台に挑戦!大迫力のすべり台に大喜びする子、思い切ってチャレンジする子等、子どもたちの様々な表情を見ることができました...

【小学部2年】親子おたのしみ会

10月9日(木)、小学部2年生は親子おたのしみ会をしました。お母さんやおばあさんたちの姿を見つけた子どもたちは、とても嬉しそう。 さっそく手をつないで、寝屋川公園へさんぽに出かけました。 寝屋川公園へ到着すると、ゼリーを食べて少し休憩。その後は、公園の遊具でたくさん遊びました。学校に戻り、最後は一人ひとりにプレゼントが配られました。 お母さんやおばあさんたちと一緒にたくさん遊べて、プレゼントももら...

【中学部3年】校外学習

10月16日金曜日。とってもよい天気のなか、校外学習へ行ってきました。               スクールバスに乗り、まずは造幣局へ。 工場内で実際に硬貨ができる様子を見たり、博物館内では記念メダルやオリンピックの金メダルの展示を見たりしました。           &nb...

≪祝 創立40周年≫運動会(中高)

10月5日(日)に予定されていました中学部・高等部の運動会は、残念ながら台風のため延期になってしまいました。 しかし予備日の10月7日(火)は、天気にも恵まれ見事な快晴! さわやかな秋晴れの中、生徒たちはプログラム全てを行うことができました。 入場行進が始まる前は、どの生徒も期待と緊張でいっぱいな様子でしたが、いざ音楽が流れ始めると堂々と歩きだし、みんなとてもよい表情を見せてくれました! &n...

≪祝 創立40周年≫運動会(小学部)

10月4日(土)に小学部の運動会が行われました。 天候の心配もありましたが、前日の結団式で踊った「はれはれダンス」が通じ、当日は、運動会日和の中、実施することができました!!         開会式では、児童役員の子どもたちが指揮台に立ち、緊張しながらも開式の言葉や体操を元気よく披露しました。 さすが、高学年の子どもたち!立派な姿でしたね。   徒...

【小学部4, 5, 6年】結団式

    10月3日(金)に、小学部4, 5, 6年生で結団式を行いました。 本番のプログラムに沿って内容を確認します。 それぞれのプログラムを、子どもたちが紹介しました。 最後にはハレの神様が登場し、全員でハレハレダンスを踊って、明日の天気が「晴れますように」とお願いしました。 いよいよ明日は本番です。 「がんばろう!」という気持ちが高まった結団式となりました。

【中学部】運動会結団式

10月3日(金)運動会の結団式がありました。 「紅白リレー」に出場するメンバーや「台風の目」に出場するメンバーの紹介があり、それぞれ「頑張るぞ、オー!」と気合を入れました。  次に、中学部全員が出場するマスゲームに向けて、「頑張るぞ!」の掛け声の後に、「エイエイオー!」と気持ちを一つにしました。             &nbs...

本校ブログをご覧のみなさまへ

寝屋川支援学校のブログをご覧いただきましてありがとうございます。   本校のブログに本校生徒を誹謗中傷する文言が書かれたコメントの投稿が続きました。 よって当面、コメント投稿を閉鎖することにしましたのでお知らせします。

【高等部】運動会結団式

10月3日(金)の5, 6限に、運動会の結団式を行いました。 まず、高等部の3学年それぞれの代表が走競技やダンス、マスゲームを頑張ることを宣言しました。 その後競技に出場する選手と用具係りや応援団など運動会の係りの生徒が前に出て紹介を受けました。 競技の種目や係りごとに「がんばるぞ~おう!」と掛け声をかけあい、気合を入れました。          ...

【小、中高】運動会予行

              9月26日(金)に、小学部の運動会予行、そして本日9月30日(火)は、中学部と高等部の運動会予行がありました。 両日とも天候に恵まれ、すっきりとした秋晴れのもと予行練習を行うことができました。   予行練習は、開会式から始まり競技種目をすべてこなし、閉会式まで、本番通りのプログラムに沿って...

本校ブログをご覧のみなさまへ

寝屋川支援学校のブログをご覧いただきましてありがとうございます。   このたび、本校のブログに本校生徒を誹謗中傷する文言が書かれたコメントの投稿が複数ありました。今後もこれらのコメントは公開しませんが、人権侵害のおそれのある文言の投稿はくれぐれも控えていただきますようにお願いします。

【中学部1,3年】学部お楽しみ会

9月24日(水) 中学部1年生と3年生とで学部お楽しみ会をしました。 まず、みんなが大好きな「昆虫太極拳」で身体と心をほぐし、1年生、3年生合同で4つのチームに分かれて、缶積み競争とにんじん陣取りゲームをしました。   にんじん陣取りゲームでは、チームで協力しながらにんじんや赤玉の数を集計しました。 缶積み競争では、缶が倒れないように慎重に積み、10個以上積めたチームもありました! &n...

【高等部】運動会練習

10月4日(土)に小学部の、10月5日(日)には高等部の祝40周年記念運動会が行われます。 運動会に向けて、高等部の生徒はとても熱心に練習に取り組んでいます。 特に高等部2, 3年生は、恒例のマスゲームの練習に余念がありません。   組み立て体操(未来に向かってあり乾杯)練習の様子               &nb...

【全校】運動会練習

本校では、10月4日(土)に小学部の、10月5日(日)には中学部・高等部の運動会を開催します。 9月はどの学部も運動会本番へ向けて、日々練習に励んでいます。   9月22日(月)の1, 2限には、中学部と高等部の合同練習(2回目)がありました。 10月5日の運動会は、中学部と高等部が合同で行うため、入場行進や開会式、閉会式などの練習を一緒にしています。 入場行進や開会式は2回目ということ...

【給食】9月8日~10日

9月8日(月)~10日(水)までの給食を一挙にご紹介します。   8日(月)の給食は、写真のとおりです。 ジンギスカンですが、ふんだんに野菜を使用したメニューだったにもかかわらず、大変人気で、本当によく食べてくれました。 ジンギスカンとは、おとなの羊肉『マトン』もしくはこどもの羊肉『ラム』を用いた焼き肉料理です。 日本では、北海道の郷土料理となっています。 給食では、ラムに加えて豚肉も使...

【PTA】第15回親睦ボウリング大会

9月7日(日)、茨木市のビッグボックスにおいて、大阪府立支援学校PTA協議会 第15回親睦ボウリング大会が開催されました。 はじめに本校PTA会長より、前年度団体優勝のトロフィが返還されました。   大会は、各チーム男女混合4名で、各々が2ゲームを投げてそのグループの合計点を競うという形で行われました。 寝屋川支援学校からは、AチームとBチームの2チームがエントリーしました。 ...

【給食】2学期給食がスタート

2学期の給食が、9月3日(水)からスタートしました。 廊下で子どもたちとすれ違うたび、「今日から給食だね。楽しみ♪」とたくさん声をかけてもらいました。 先生方も楽しみにしていてくれて、「今日の肉じゃが、とってもおいしかったですよ」との声をたくさんいただきました。                   2日目のメ...

【高等部】部集会

9月3日に高等部集会がありました。3学年の生徒が改修したての体育館に集まり、生徒会の役員が司会をして、9,10月の目標を発表しました。   ・熱中症に気を付けて運動会を成功させよう。   ・人の気持ちを考えよう。   などでした。               目標の発表の後で、高等部主事の鶴岡先生...

【全校】2学期始業式

9月1日(月)より2学期が始まりました。 通学バスから降りてきた全校児童生徒は、元気よく友だちや先生に「おはようございます!」と挨拶していましたよ。 夏休み中の登校日もありましたが、やはり、全校児童生徒がそろうと勢いが違います。 一気に活気に満ちた学校を見て、学校は子どもたちが主役なんだなぁと改めて実感しました。   さて登校後には、体育館で2学期の始業式が行われました。 体育館は、夏季...

【教職員】支援教育公開講座⑤

8月1日(金)に北河内支援学校相談サポートセンター(KSC)支援教育公開講座 第5回が本校で行われました。 今回の講座は「自閉症スペクトラム障がいの理解と支援について」という内容で、梅花女子大学 心理こども学部 心理学科の新澤伸子教授にご講義いただきました。 新澤教授は、自閉症スペクトラム障がいのアセスメントと発達支援に携わられ、大阪府発達障がい者支援センター・アクトおおさかのセンター長を開...

第27回 夏の研修交流会

第27回 夏の研修交流会を、夏季休業中の8月6日(水)に開催いたしました。 昨年度は耐震大規模改修工事により規模を縮小しての開催となりましたが、今年度はまた拡大し、本校以外に外部の先生方も講師をしてくださり、午前・午後合わせて13分科会を実施しました。 申込み受付時からたくさんの申込みがあり、北河内地域の幼稚園、小学校、中学校、支援学校の先生方はもちろん、その他の地域からもホームページをご覧いただ...

【教職員】支援教育公開講座④

7月28日(月)に、北河内支援学校相談サポートセンター(KSC) 支援教育公開講座 第4回が開催されました。 講師に思春期保健相談士の徳永桂子先生をお招きして、「知的障がいのある人の性について」という内容で講義していただきました。 児童期から青少年期へ向かう子どもたちへ、「性」の大切さをどのように伝えていけばよいかという、誰もがぶつかる課題や疑問に対して、自作の教材を使った模擬授業も含めた講義の中...

【PTA】創立40周年記念 夏まつり

8月4日(月)の14時から創立40周年記念 PTA夏まつりが行われました。 まずは、レンガ敷きに集合してからのオープニングセレモニー。 PTA会長と校長先生からの挨拶がありました。 校長先生の「夏まつり、盛り上げるぞ~っ!!」の掛け声に続いての、みんなの「お~っ!!」は、元気いっぱいでした!   オープニングセレモニーの最後には、カウントダウンセレモニーとして今回の夏まつりのキャッツフレ...

【教職員】情報研修

7月31日(木)と8月1日(金)の2日間、情報研修会を行いました。 内容は、『本校の教材ライブラリの紹介』と『プレゼンテーションソフトを活用した三択問題作成』の2点です。   情報教材ライブラリ(データベース)では、本校の教職員が作成した情報教材を集めたものです。 ライブラリの中から何点かの情報教材を紹介しました。 面白いアイデアやテクニックが活用された教材に、思わず「おおぉぉぉ!」と驚...

【高等部1年】宿泊学習

夏休みに入って早々の7月28日から29日にかけて、高等部1年生はグリーンビレッジ交野へ宿泊学習に行きました。   わいわいとバスに乗りこみ、20分。 グリーンビレッジ交野に到着! 入館式でグリーンビレッジ交野の職員さんに挨拶をした後は、レストランで美味しいお昼ご飯を食べてハイキングへ!   ハイキングは3つのグループに分かれて行いました。 ゆっくり宿舎付近を散策するグループ、ピ...

【高等部】課外活動 バスケットボール大会

去る7月26,27日に門真市のなみはやドームで、大阪府支援学校バスケットボール大会が行われ、本校の高等部で課外活動バスケットボールを選択している生徒が参加してきました。 26日は、Aチームが試合を行いました。1回戦の対戦相手はたまがわ高等支援学校でした。 寝屋川支援学校の選手たちはウォーミングアップから気合十分で頑張っていました。 試合では、皆大奮闘しました! ある生徒は自陣のゴール下で必死にシ...

【教職員】支援教育公開講座③

7月25日(金)に北河内支援学校相談サポートセンター(KSC)の支援教育公開講座、第3回が開かれました。 今回は、大阪府立茨木支援学校指導教諭の槇場政晴先生より「発達支援のためのビジョントレーニング」をテーマにご講義いただきました。 講義が始まる前から、机の上に並べられた色とりどりの教材の数々に、参加された先生方も興味津々のご様子で、さっそく質問の声も聞かれました。     &...

【給食】府立学校給食担当者自主研修会

7月25日(金)に、本校主催で、府立学校給食担当者自主研修会を開催しました。 例年、開催校の給食献立の調理実習を行っているのですが、本年度は趣向を変え、「給食非常勤職員とともに学ぶ衛生について」と題し、午前中は、本校調理員からの衛生マニュアルの基本事項をスライドを使って一つ一つ確認しあい、給食室見学後、分科会方式で、さらに知識を深める研修を行いました。 (午前実施の衛生面の基本研修会の様子) &...

【教職員】支援教育公開講座②

7月24日(木)に北河内支援学校相談サポートセンター研修サポート、支援教育公開講座 第2回研修会が本校で行われました。 今回の講座は「これからの特別支援教育 ~支援を必要とする子どもの授業の工夫~」という内容で、大阪人間科学大学の特任教授としてご活躍されている、須田正信教授にご講演いただきました。 須田教授は、本校をはじめ、数々の支援学校で学校長を務められ、個別の教育支援計画やインクルーシブ教育シ...

【教職員】支援教育公開講座①

今年も北河内支援学校相談サポートセンター(KSC)の支援教育公開講座が開かれました。 7月22日(火)第1回目は寝屋川市教育相談員の山田章先生が「寝屋川市における巡回参観の取組み~聴写テストなどからの子どものアセスメント~」をテーマにご講義いただきました。   講座は、終始山田先生の熱い思いが伝わる内容で、受講されていた先生方も真剣な表情でお話を聞かれていました。 今すぐにでもつかえるア...

【全校】終業式

7月18日(金)に、1学期の終業式が行われました。 はじめは、校歌斉唱。 今回は、小学部の児童3名が朝礼台でマイク越しに歌い、全校児童生徒をリードしました。 次は、校長先生のお話です。 夏休み中守ってほしいことについて、3点お話されました。 文字化による視覚的な支援を行いながら、みんなで声をそろえて確認しましたね。 話の最後には、8月4日に開催されるPTA夏祭りにつ...

【高等部】夏休み前生徒会

7月17日の3、4時間目に、夏休み前生徒会を行いました。 各クラスで夏休みの過ごし方を考え、学級委員がまとめて発表しました。長い休みを健康に楽しく過ごすためにとても大切なことばかりです。   夏休みの過ごし方 ・お金の貸し借りをせず、無駄遣いをしない。 ・家の手伝いをする。 ・交通ルールやマナーを守ろう。 ・花火や水の事故に気をつけよう。 ・遊びに行くときは、保護者に帰りの時間・場所・誰...

【中学部】夏休み前生徒会

7月15日(火)に中学部の夏休み前生徒会がありました。 まずはじめに、様々な行事や学校での様子の写真をたくさん見ながら、1学期を振り返りました。 楽しかったことを思い出したり、他学年の様子が分かったりして、みんな大喜びでした。   次は、夏休みの過ごし方についての話を聞きました。 安全に過ごそう 健康に過ごそう 目標をたてよう という3つの大切な約束毎について、みんな真剣に聞いていまし...

【小学部】夏休み前小集会

小学部では、7月16日(水)に夏休み前小集会がありました。 スライドショーで1学期を振り返りました。写真に写る子どもたちの生き生きとした表情が印象的でした。 また、夏休みの過ごし方のDVDを見ました。夏休みの過ごし方に関する良い例、悪い例が映し出され、子どもたちは「まる!」「だめだよ~」等と言いながら、集中して見ていました。 最後に夏休みの約束をみんなで確認しました。早寝早起きをしよう・お菓子は...

【教職員】人権研修

7月15日(火)の14:30~16:00に、視聴覚室で、司法・矯正カウンセラーの鹿渡 輝夫先生に来ていただき、人権研修を行いました。 刑務所の面会で出会った数々の少年の話や、里親として育てている20名の子どもたちとのエピソードをもとに共感することの大切さや、目を見て子どもたちの変化に気づくよう心がけることなどをお話くださいました。 質問時間も多くとっていただき、日頃子どもたちと接する中で対応方法に...

【小学部6年】校外学習

7月3日(木)に6年生が寝屋川市の「がんこ」まで校外学習に行ってきました。 修学旅行の事前学習として、お座敷で料理を食べる練習です。 みんなお行儀よくおいしく食べていました。 また、修学旅行でお土産を買う練習もしました。事前に誰にお土産を買うかを 決めておいて、近くのお店で買い物をしました。真剣な表情でしたよ。

【中学部】選択ガーデニング

中学部の選択ガーデニンググループで、アジサイを寝屋川公園事務所に届けました。 ガーデニンググループでは、年間を通してアジサイやクリスマスローズ、パンジー、ビオラの栽培やお正月の寄せ植え作りなどの活動をしています。 本校では様々な種類のアジサイを育てていて、今年もたくさんのアジサイが色とりどりの花を咲かせました。 その一部のアジサイ(アナベル)を生徒たちで鉢に植え替え、台車に乗せて、学校から事務所ま...

【中学部2年】クラスの日

中学部2年生は、7月9日(水)にクラスの日で、クラスごとに様々な活動をしました。   1組は「おかしを作ろう!」ということで、チーズケーキとみかんゼリーを作りました。 まず、買い物班と下準備班に分かれて活動しました。 買い物班は、フレンドマートへ材料の買い出しに行きました。「どこにあるかな?」とみんなで探していましたよ。 下準備班は、チーズケーキの底を作りました。ビスケットをくだいて型の...

【中学部3年】交流会

中学部3年と北かわち皐が丘高校との交流会がありました。 自己紹介では高校生が特技を披露! バレーボール・テニス・エアーバンド・歌・剣道の形・演劇部によるトレーニングゲームなど、本校のみんなもそれらのパフォーマンスに参加することができ、大いに盛り上がりました。 自己紹介のあとは「色板返し」と「空き缶積み競争」をして更に気持ちを通わせることができました。   また音楽で練習した「♪L-O-V...

【高等部1年】社会科「学校周辺地図の作成」

高等部1年生のあるグループが寝屋川支援学校の周辺地図を作り、本校のホームページで公開しています。     この学校周辺地図の作成は、本校高等部に入学した生徒が自分の学校周辺について理解を深めるとともに、本校を訪れるお客様にわかりやすい地図を提供し、地域に貢献することを目的として行いました。     学校周辺の建造物等は実際に現地を訪れ、生徒一人1台のiPa...

【中学部3年】クラス企画

1組は、夏野菜カレーとホットケーキ(アイスクリーム乗せ)の調理をしました。 調理は2つの担当に分かれました。カレー担当、ご飯・ホットケーキ担当のそれぞれの担当に分かれて、調理に取り組みました。 みんなで育てた野菜を使い、みんなで作った夏野菜カレーはとってもおいしかったです。 ほとんどのみんながおかわりをして、お腹いっぱい食べました。     2組は、「夏の夜店祭り」企画で、スー...

【給食】7月1日、2日

当ブログにお越しくださっている皆さま、こんにちは! 昨日7月1日(火)の給食は、夏らしくトマトベースの「ポークビーンズ」を実施しました。 なんと「ポークビーンズ」の材料として、高等部の菜園で作ったじゃがいもを使用しました。                   高等部3年の皆さんが、給食室に届けてくれました!...

【中学部2年】交流会

7月2日(水)に、交野支援学校四條畷校にて、中学部2年生同士での交流会がありました。 事前に自己紹介カードを両校で交換しあい、事前学習で紹介すると、どんな子がいるのだろうと興味を持ってカードを眺めていましたね。   さて四條畷校体育館に到着すると、中学部2年生、5クラス39名の生徒の皆さんが、『アナと雪の女王』のテーマ曲「♪ありのままで」を歌いながら、元気よく私たちを出迎えてくださいまし...

【高等部2年】 宿泊学習

高等部2年生は6月26日、27日で滋賀県草津市にある滋賀県立琵琶湖博物館、高島市の滋賀県立びわ湖こどもの国へ宿泊学習に行ってきました。 まずは鶴岡先生からのお話です。二日間けがや病気のないように気をひきしめて、さあ出発!                   バスに積み込む携行品などの大きい荷物は、荷物係の生...

【小学部】七夕の集い

6月30日(月)、七夕の集いがありました。 始まりの挨拶を終えると、各学年の織姫様、彦星様が牛車に乗って登場です。 織姫様と彦星様は、衣装が皆違うのですが、皆とっても素敵! ニコニコ笑顔の織姫様と彦星様は、皆の「かわいい」「かっこいい」の声に、手を振って応えていました。       皆で「♪七夕さま」を歌いました。 その後、大きな笹の葉に、短冊のついた七夕飾りを飾りま...

【高等部】芸術家派遣事業

高等部の音楽科では毎年、外部講師をお招きしてワークショップを行っています。   今年度は"マリンバ・打楽器奏者のプロ"が来てくださいました。 2年生、3年生は「今年は何の楽器を教えてくれるんだろう」、「どんな人が来てくれるんだろう」とワクワク、ドキドキ。 1年生は初めての経験に少し不安顔の生徒もいました。   各学年で事前学習もバッチリです。 マリンバやバス木琴を使って合奏もし...

【高等部3年】校内実習

6月16日(月)~20日(金)に高等部3年生は、校内実習を行いました。 継続した作業体験を通じて卒業後の進路について考えたり、働くことの重要性やその意義を学びながら作業することによって、自身の進路についての意欲を高めること等が目的です。 5日間の実習期間中、作業室での軽作業(ワイヤーフック、ボタン仕分け、プチボトル等)や清掃作業(寝屋川公園、校内)等、それぞれの課題に応じたグループに分かれて取り組...

【高等部】部集会

6月3日 高等部の部集会がありました。まず、高等部の生徒全員で、「怪獣のバラード」という歌を歌いました。                 歌い終わって皆の気持ちがのりのりになったところで、高等部3年生が、「修学旅行に行ってきました!」という報告をしました。 ディズニーランドで遊んだことやスカイツリーにのぼって東京の街...

【中学部1年】校外学習

6月12日(木)中学部1年生は、入学してから初めての校外学習で花博記念公園鶴見緑地 咲くやこの花館へ行ってきました! マンゴーやアセロラの実が実際に木になっていたり、これまで見たことのないような多種多様な植物を見て、子どもたちはとても驚いていました。事前学習から「楽しみ」という言葉がたくさん聞こえてきたとおり、みんな思いっきり楽しんでいましたね。 美味しくお弁当を食べたあとは、鶴見緑地公園で友だち...

【全校】全校集会

             前日から天気が心配された6月11日でしたが、くもり空のもと、無事に今年度2回目の全校集会が行われました。 今回は中学部3年生の「修学旅行に行ってきました」の発表です。 6月4日から6日の2泊3日、三重県へ行った中学部3年生が朝礼台の前に並び、1日目「セイウチショーで盛り上がった鳥羽水族館」、2日目「雨...

【給食】6/3~6/9

当ブログの給食を担当しています、栄養教諭です。 早速ではありますが、6月3日(火)~9日(月)までの給食を紹介します。 * チキンは、2時間漬け込んで焼いています。                                 &n...

【同窓会】総会

今月、6月1日(日)に本校の卒業生を対象とした同窓会総会が、本校の体育館を会場として行われました。               今年は本校創立40周年ということもあり、たくさんの卒業生の参加がありました。 まず、校長先生が卒業生の皆様に、学校を代表して挨拶しました。         &...

【小学部3, 4年】春の遠足

5月27日(火)、小学部第3, 4学年の春の遠足がありました。場所は東大阪市の花園中央公園です。前日は雨、お天気が心配されましたが、みんなの願いがかない、薄日もさす中遠足に行くことができました。公園まではバスで行き、まずは公園内の散策です。そのあとはお弁当タイム。おいしいお弁当をたくさん食べた後は、お待ちかねの遊具で遊びました。雨でぬれていた遊具は、午前中ですっかり乾き、思いっきり長い長いローラー...

【中学部3年】修学旅行③

修学旅行最終日。今日も天気が心配されましたが雨も上がり、宿泊先の施設内にある"めだかの学校"で朝の集いを行い、"ラーメン体操"で身体を起こしました。朝食はバイキングでそれぞれ好きなものを選んで食べました。朝食後、荷物を部屋から運び出し、退所式にて3日間お世話になった"扇芳閣"の方にお礼を言って、宿舎を後にしました。    バスに揺られること約1時間で"みえこ...

【中学部3年】修学旅行②

修学旅行2日目です。 天気はあいにくの雨...。 ですが、雨にも負けずに、雨具や着替えを用意してバスに乗り込み、メインイベントの志摩スペイン村へと向かいました。 宿舎より約40分で到着。               雨具を着込んでスペイン村へ入り、クラスごとに活動しました。 残念ながら風雨が強く、ジェットコースターのピレネーや...

【小学部1, 2年】遠足

5月29日(木)に、小学部1, 2年生の春の遠足がありました。 場所は深北緑地です。 お天気が心配されましたが、雨も降らず、また暑すぎることもなく、公園を歩くには程よい天候でした。   1年生は初めての遠足でしたが、公園の中を歩いて、恐竜の滑り台がある恐竜広場までたどり着くことができました。 みんな頑張って歩いていました。 2年生は、さすがお姉さんやお兄さん、1年生より長い距離をしっかり...

【中学部3年】修学旅行①

中学部3年生は、6月4日(水)から6日(金)まで修学旅行に行ってきます。 さて、みんなが待ちに待った修学旅行。 残念ながら欠席の友だちもいましたが、少し緊張しながらも元気に出発しました。   学校から上本町までは観光バスで行き、上本町からは楽しみにしていた近鉄特急に乗り換えて、鳥羽駅へと向かいました。 車内では昼食のお弁当を食べたり、車窓からの景色を見たりしました。 車庫にあった"しまか...

【高等部3年】修学旅行

 5/21(水)~5/23(金)の日程で、高等部3年生が東京方面へ修学旅行に行ってきました。   1日目はTV局めぐり。 NHKのスタジオパークへ行きました。愛称は「スタパ」。アニメーションのアフレコ体験がありました。 忍たま乱太郎やきり丸が自分の声で話すので恥ずかしいやら、おもしろいやら...      お台場のフジテレビにも行きました。 丸い展望台は「は...

【教職員】AED研修会

5月30日(金)に、本校の職員向け救急蘇生法の研修を体育館にて行いました。 例年は、本校の応急手当普及員の資格を持つ教職員が中心になって、研修を行ってきましたが、 今年度は枚方寝屋川消防組合 消防本部 警防部 救急課の3名に来校頂き、例年とはまた違った新鮮な雰囲気の中で真剣に研修に取り組むことができました。      まず、消防署の3名の方の紹介、校長先生からの...

【高等部】救命講習

5月30日(金)の放課後に、枚方寝屋川消防署より救急救命指導員に来ていただき、高等部の自主単独通学生対象に救命講習をしていただきました。 駅やスーパー、自動販売機で目にしたことはあるけれど、どういうものかを説明をしてもらったのは初めての生徒が多かったです。       実際に、AEDの使い方や胸骨圧迫(心臓マッサージ)の仕方を教えていただきました。 胸骨圧迫には、かな...

【小学部】交通安全学習

5月28日(水)、視聴覚室にて交通安全学習がありました。 この日の視聴覚室はいつもと違い、本物そっくりの信号機や横断歩道がセットされていました。 子どもたちは「しんごうだ!」と言ってワクワクした様子でした。 「今から、しょくぱんまんとドキンちゃんと一緒に、信号・横断歩道の渡り方を勉強するよ!」と教師が伝え、みんなで「しょくぱんま~ん!どきんちゃ~ん!」と大きな声で呼びます。すると、視聴覚室にしょく...

【高等部3年】遠足

 高等部3年生は、5月1日に3年生になって初めての学年行事で、新大阪へ遠足に行ってきました。遠足と言っても今回は修学旅行の事前学習を兼ねています。皆で修学旅行の集合場所を確認したり、新幹線のホームから「のぞみ」を間近で見学することができました。新幹線のホームでは、JRの駅員さんへの質問コーナーも設けられ、「新幹線の速さは?」「ドクターイエローはどんなことをしているの?」などなど、たくさん...

【中学部】学部お楽しみ会

5月28日(水)の5, 6限目に中学部2, 3年生で学部お楽しみ会がありました。最初に各クラスの学級委員が前に出てきて、挨拶をしました。3年の学級委員の生徒一人が「せーの!」と大きな声で号令をかけ、全員揃って挨拶をしました。はじめの説明で、「他のクラス、学年の友だちと仲良くなる!」という目的・ねらいを全員で確認しました。目的は?という質問に、すかさず挙手し答えた3年生の生徒。さすが中学部最高学年で...

TOYO BAND コンサート

5月24日(土)、地域活動全市合同の取り組みとして、大阪府下の支援学校の教員で構成されているバンド、TOYO BANDのコンサートがありました。   コンサートは、♪「ひとりじゃないさ」からスタート! 1時間半にわたり、♪「きみとぼくのあいだに」や♪「おひさまになりたい」等の元気で明るくなれる歌から、♪「翼をください」や♪「あなたが大事」等の心がじーんとあたたかくなる歌まで、たくさんの歌...

【給食】給食試食会

こんにちは、栄養教諭です。 本日は、今年度第1回目の給食試食会を開催しました。 小・中・高から計20名もの保護者の方が参加してくださいました。 メニューは、「山菜おこわ、牛すじ大根、豆腐の味噌汁、牛乳」です。             参加者は、和気藹々と給食を協力して盛り付け、試食しながら本校の給食調理の様子をおさめたDVDを視聴しまし...

【小学部1, 2, 3年】親子レクレーション

5月21日(水)、小学部1, 2, 3年生は親子レクレーションを行いました。 体育館の中に子どもたちと教師、そして保護者の方々が集まります。   子どもたちはお母さんやおばあさんとペアになり、ハードル走やデカパン走に挑戦!! 「がんばれー」の声が響く中、大好きなお母さんやおばあさんと一緒に、リラックスして楽しむ姿が印象的でした。 保護者の方が来ることができなかった子どもたちも、教師と一緒...

【中学部2年】校外学習

5月22日(木)に中学部2年生の校外学習がありました。 行き先は、京都水族館です。 さわやかな天気の中、みんな元気にバスにのって出発!   行きのバス中では、窓から見える風景に大はしゃぎでした。 伏見城や京都タワーが見えた!と教えてくれた生徒もいました。    京都水族館に到着してすぐに、イルカスタジアムへGO!  「イルカライブ きいて音(ね)」というタイ...

【高等部1年】遠足

5月20日(火)は高等部1年生の遠足でした。   前日の天気予報では「くもりのち雨」でしたが、時折、晴れ間がのぞく心地よい気候の下での遠足となりました。   行き先は「大阪城」。                             &...

【中学部】スポーツ大会

5月20日(火)、中学部生徒会主催のスポーツ大会が行われました。不安だった天候にも恵まれ、今年は寝屋川公園陸上競技場で、スポーツ大会を行いました。始まる前には「優勝を目指して頑張るぞ!」「砲丸投げは自信がある!」など、それぞれに意気込みを語っていました。今年の競技種目は『フリスビーゴルフ』、『砲丸投げ』、『そり引きリレー』の3種目です。1年生、2年生、3年生がひとつのグループになり、全種目を学年対...

【小学部】小集会

5月14日(水)に今年度初めての小集会がありました。 1~6年生が視聴覚室に集まり、小集会がスタート! この日は学級委員の紹介や新しい先生の出し物がありました。 学級委員の紹介では、大きな声で堂々と自己紹介をしていましたよ。さすがは高学年です! 新しい先生の出し物では、なぜかドアの隙間からロープが...子どもたちがロープを引っ張ると、魚やカニ、クマ等の帽子をかぶった先生が1人ずつ現れました。1人、...

【全校】全校集会

5月15日(木)の1時限に全校集会が行われました。 今回は、高等部の生徒会役員4名による司会進行で、高等部3年生が5月21日から修学旅行に行くことについての話を聞きました。                 高等部3年生が、事前学習等で作った様々なグッズを提示しながら、目的や行先、見どころなどを詳しく、それでい...

【中学部】部集会

5月7日(水)の午後、中学部では、学部集会が行われました。 今回は、新しい生徒会役員になってから今年度初めての学部集会。 内容は、生徒会三役(会長、副会長、書記)の紹介と、クラス紹介でした。   生徒会役員は、今回が初めてとは思えないくらいのしっかりさで、また3人仲良く、司会・進行をつとめました。 今年度も様々な生徒会主導の行事があります。 それぞれの役割を責任もって取り組んでいくぞ!と...

【全校】地震避難訓練、認証式

本日5月2日(金)に、地震避難訓練と認証式がありました。   地震避難訓練では、緊急放送が入ったあと、各教室にて頭部を守る為、机に下にもぐり込み、しっかりと一次避難を行いました。 そして、避難指示の放送が入ると、避難場所の運動場まで、避難経路通りにクラス毎にまとまって移動しました。 みんな、速やかに避難訓練できましたね。 最後に、太田校長先生から講評をいただきました。   続い...

【高等部2年】遠足

5月1日、高等部2年生は万博記念公園と国立民族学博物館に遠足に行ってきました。 スクールバス2台に分乗して、一路吹田市へ! バスの中ではいつも以上に話が弾みます。雲が覆っている空に、やや天気が危ぶまれましたが、2年生の日頃の行いが良かったのか少しずつ晴れていきました。  現地に到着すると早速博物館を見学しました。 ちょっと不気味な仮面や彫刻、衣装など独特の展示物を、2年生は皆ドキドキわく...

【中学部】前期生徒会役員選挙

先日、前期生徒会役員選挙の立候補者の受付があってから今日まで、会長・副会長・書記にそれぞれ立候補した中学部の生徒たちは、休み時間等に選挙活動として遊説してきました。 そして本日、4月23日(水)の午前中に前期生徒会役員選挙の立会演説会と投票がありました。 どの立候補者も、最後の機会に、公約や思いを"アツく"演説していました! 応援演説もまた、それぞれ趣向をこらしたものになっていて、聞いている生徒た...

【中学部3年】学年生活

中学部第3学年の学年生活にてボランティアの方が来られ、スリランカやガーナ、コロンビアにて野球を指導してこられたことや国々での生活について話していただきました。 野球が大好きだったり、外国に興味があったりするみんなは興味津々で話を聞いていました。 海外の生活に触れられるとてもいい機会となりました。

【高等部】チャレンジオリエンテーション

4月16日(水)に、特別活動の時間を利用した、生徒が自分でやりたい活動を選択する授業「チャレンジ」の生徒向けオリエンテーションがありました。 高等部の1年生から3年生までが体育館に集まってチャレンジについてのガイダンスをうけました。   最初にチャレンジの主担の先生から、活動全体の説明がありました。 ついで前年度の各種目を選択した生徒による報告と実演がありました。 今年からチャレンジをう...

【給食】4月16日、17日の献立

当ブログに訪問してくださっている皆さま、こんにちは! 本校の栄養教諭です。 さて今回は、4月16日(水)、17日(木)の給食を一挙にご紹介します。   4月16日(水)の給食は、画像の通りです。 この日の炒め物は、190Lの回転釜だとこんな量になるのですよ。(浴槽ぐらいの量です)               &nbs...

【高等部】新入生歓迎会

4月11日に新入生歓迎会が行われ、高等部の3学年は体育館に集まりました。   部主事の先生のお話のあと、新3年生の前年度生徒会長から1年生に対して歓迎の言葉がありました。 そして、1年生が2年生や3年生の方を向いて、クラスごとに自己紹介をしました。 1年生は名前や好きな食べ物、趣味、応援している球団などを話し、2年生や3年生も「自分と同じだ!」と喜んだり、興味をもったりして真剣に聞いてい...

当ブログに訪問してくださっている皆さま、こんにちは! 本校で学校給食を担当しています、栄養教諭です。 どうぞ、1年間よろしくお願い申し上げます。   さて、去る4月10日(木)に本校中学部・高等部の給食が、 週明けて4月14日(月)からは、小学部の給食がスタートしました。 今年度最初の給食ということで、食べやすく、馴染みやすいメニューを登場させました。   それぞれのメニューは...

【中学部】新入生歓迎会

桜が少し葉桜になりつつある4月9日(水)、中学部では新入生46人をあたたかく歓迎しよう!と、新入生歓迎会が運感室で行われました。 前年度の後期生徒会長の司会の合図で、GReeenの「あいうえ音楽♪」のBGMにのせて、フレッシュな校内服を着たまぶしい46人が入場しました。   はじめに「おーいおーい」の歌をうたいました。 新入生にとっては初めて聴く曲でしたが、一緒に手や身体を動かしてリズム...

【全校】離任式

4月9日(水)に離任式が体育館でありました。   最初に退職・転任された先生方を、大きな拍手でお迎えしました。 そして、校長先生が退職・転任された先生方を紹介され、続いて先生方の代表として中学部にいらっしゃった先生から挨拶をして頂きました。 最後に、みんなで校歌を歌い、退職・転任された先生方を拍手でお見送りしました。 あたたかい雰囲気につつまれた離任式でした。

【全校】始業式・着任式・対面式

本日4月8日(火)より新学期がスタートしました。 バスから降りてきた児童生徒のみなさんは、久しぶりに会った友だちや先生に元気よく挨拶していました。 「新しいクラスは誰と一緒なんやろ」、「担任の先生は誰かなぁ」などといった話し声も聞こえてきました。  また、昨年度教育長表彰された、高等部生徒会の生徒による挨拶も、新年度ということで気合いが入っていましたね!!   さて新学期ということで、本...

【全校】入学式

平成26年4月7日(月)の午前中、本校の入学式が行われました。 小学部は視聴覚教室で、中学部と高等部は体育館でそれぞれ新入生を迎えました。   太田校長先生からの話や、来賓紹介、教職員紹介などがありました。 新入生のみなさんは緊張している様子も見られましたが、しっかりと話を聞いていました。   これから新しい友だちや新しい先生など、出会いがたくさんあります。 まずは学校生活に慣...

【KSC】アセスメント研修

3月25日、26日の午前にアセスメント研修「WISC‐Ⅳ 基礎編」が本校首席の角尾将司により行われました。 26日には、府立守口支援学校より奥平真鈴先生、府立交野支援学校四条畷校より中村恵子先生、中辻美香子先生をお招きしてジョイント研修として開催されました。 研修は、WISC―Ⅳの特徴やWISC―Ⅲとの違いの講話、新検査を中心に15項目にわたる検査の方法を実際に体験しながら進められました。 参加さ...

【KSC】研修サポート②

3月26日(水)午後、DDサポートひらかたの近藤春洋先生に、「認知トレーニングと算数の学習」をテーマに講演をしていただきました。   脳からみた認知発達ということで、まずは脳の機能などを理解し、算数に躓きのある子供たちの支援につなげていくという講演でした。 その中でも、空間認知や計算はできるが、乗法除法の立式に困難や課題がある子供たちには、頭頂間溝を刺激する認知トレーニングのお話しが繰り...

【KSC】研修サポート①

3月25日の午後から、寝屋川支援学校の各学部の教員が講師となって「ICTを活用した授業について」という題で実践に基づいた講演を行いました。   まずは、中学部の宇賀先生より「ICTを活用した教材を作るにあたって」という題で、字体や文字のサイズ、色の組み合わせになどの観点から見やすい視覚支援教材についてという講演をいただきました。 次に、小学部の日置先生からiPadを使った授業や日常生活支...

【全校】修了式

本日、3月24日(月)に平成25年度の修了式が行われました。 はじめに、みんなで元気よく校歌を歌いました。   続いて、各学部ごとの代表者が1人ずつ前に出て、校長・准校長から修了証を受け取りました。               その後は校長先生と准校長先生からのお話を聞きました。 校長先生からは、今日持って帰る「あゆ...

【中学部】春休み前生徒会

3月20日(木)に中学部1年生と2年生の生徒で、春休み前生徒会が行われました。後期生徒会役員の3人が司会を務めました。『おーいおーい』を元気よく歌ってスタートです。3年生が卒業して人数が少ない中でしたが、みんなとても大きな声で歌えました。続いて、1年間の思い出がいっぱい詰まったスライドショーを、楽しんで鑑賞しました。自分の写真や友だちの写真がたくさん出てきて、大いに盛り上がりましたね!楽しい思い出...

【小学部】春休み前小集会

3月18日(火)に小学部春休み前小集会を行いました。   まずは、1年間の振り返りで各学年の様子がテレビに映し出されました。 映し出される行事やイベントなど、どれからも楽しそうな様子が伝わってきました。 特に1年生では、入学式の写真と比べると3月の写真では、お兄さん・お姉さんになっているように感じ、先生たちからも驚きの声があがっていました。   次に進級することをスライドで学習...

【小学部】第39回 卒業式

3月14日(金)に第39回 小学部 卒業式が執り行われました。 前日は雨で本日も天気が心配されましたが、卒業生や先生の思いが届いたのか、天気にも恵まれました。 当日は37名全員が出席し、それぞれの児童が6年間や卒業式練習で培った成果を発揮することができました。   「わすれないで」の曲に合わせて、少し緊張した顔つきで入場してきた卒業生・・・ でも胸を張り、大きく手を振って入場することがで...

【中学部】第39回卒業式

3月12日(水)、中学部の第39回卒業式が執り行われました。 春のおとずれを感じさせるような温かな日のなか、中学部3年の29名が晴れやかに本校中学部を巣立ちました。              拍手の中、誇らしげに胸をはって歩き入場してきた生徒たちは皆、とても恰好よかったです。  卒業証書授与では、生徒一人ひとりが校長先...

【高等部】第37回卒業式

3月7日(金)に、本校の第37回高等部卒業式が執り行われました。 高等部3年生の41名の若者たちは、高等部3年間の課程を終えて、堂々と誇らしげに学び舎を巣立っていきました。          3年生は「卒業生の言葉」として、互いの旅立ちを祝い、保護者の方々に感謝の気持ちを伝え、3年間で何を感じ、学び、成長してきたのかを保護者の方々、後輩たち、先生に...

【小学部】卒業生を送る会

小学部では3月5日(水)に卒業生を送る会がありました。 在校生のあたたかい拍手に迎えられ、6年生が入場します。 まずは、6年生から卒業式でも披露するという歌やメッセージの発表がありました。 運動会で踊ったダンスや修学旅行の歌など、思い出がギュッとつまった素敵な発表です。 さすがは6年生!息のぴったりあった発表に、在校生の子どもたちも見入っていました。    その後は1年生、2年生、3年生それぞれの...

【高等部3年】茶話会

2月28日、卒業を控え、高等部3年生は茶話会をしました。保護者の方が企画をしてくださり、とても暖かで、生徒が一人ひとり楽しむことの出来る会にしていただきました。 まず、素敵な装飾でいっぱいの視聴覚室に入ると、一人ひとりの名前の入ったおやつの袋をもらい、好きなジュースを選びました。保護者の方と一緒にクラスの机へ。机の上にもたくさんのお菓子やお茶が用意してあり、みんな目をキラキラさせていました。全...

【小学部1年】校外学習

小学部1年は、2月25日に電車に乗って松井山手のガストまで行きました。 毎日「レストラン!」「ガストに行く!!」と言って、この日を楽しみにしていた子どもたち。 電車に乗っていざ出発!電車が来るまでの待ち時間もしっかり立って待つことができました。 ガストでは毎日写真で見ていたスパゲッティやキッズプレートを目の前にし、目がきらきら輝きます。 とっても美味しそうに食べていましたよ。 お昼ご飯を食べた後は...

【高等部】卒業生を送る会

本日3月4日(火)に高等部の卒業生を送る会が行われました。 今週末3月7日に卒業式を控えている高等部3年生を送る、毎年恒例の行事です。                     卒業生が在校生の拍手のなか入場しました。 まず、部主事よりあいさつがあったのですが、卒業生へのはなむけの言葉とともに、大阪...

【高等部1年】校外学習

2月27日(木)に高等部1年生は校外学習に行ってきました。最初の行先は高槻市の明治大阪工場でした。 スクールバスに乗って目的の工場まで移動しました。目的地が近づいてくると、大きな看板がドーンとお出迎え。みんなの期待も否が応でも高まります。 工場に到着するとすぐに大会議室に案内してもらい、チョコレートの作り方や歴史、スナック菓子のカールの製造工程などをビデオで説明を受けました。 みんな興味深そうに見...

【中学部2年】親子お楽しみ会

中学部2年は、2月26日(水)に親子お楽しみ会をおこないました。親子ペアでの「フープ取りゲーム」は、白熱した戦いになり大盛りあがりでした!最初は恥ずかしがっている子もいましたが、ゲームが始まると親子で協力しながらペアでフープの中に入っていました。久しぶりに親子でゲームをして嬉しかったという感想をたくさん聞くことができました。         缶積みゲーム...

【中学部2年】校外学習

中学部2年生は、2月13日(木)、校外学習で、大阪市立科学館に行きました。行きは寝屋川市駅まではスクールバス、寝屋川市駅から渡辺橋まで京阪電車に乗り、中之島の町を散策しながら科学館まで歩いて行きました。着いてすぐにサイエンスショー、「炎の実験」をみんなで鑑賞しました。火と酸素の関係を学び、最後のペットボトルロケットの実験は迫力満点で、とても大盛り上がりでした!昼食後はたくさんの展示ブースをクラスご...

【小学部2年】校外学習

小学部2年は、2月27日(木)に枚方市のサイゼリアに行きました。 事前学習で昼食のメニューを選んだり、切符を買う練習をしたりすることで、児童の期待はとても大きくなっていました。   当日は小雨の降る中でしたが、マナー良く電車やレストランを利用し、切符も練習通りに購入することができました。              ...

【中学部1年】親子お楽しみ会

本日2月26日(水)の午前中、中学部1年生は保護者お楽しみ会を行いました。 前半は、寝屋川公園の南地区に行き、身体を動かす活動をしました。 まずは芝滑り。 段ボール製のそりに乗り、芝を滑りおりるのですが、これが一人で滑りおりることが難しく、友だち同士や保護者と協力して楽しみました。 芝を滑りおりるスピード感や爽快感に、みんな笑顔で、とても楽しんでいました!   続いては、絵カード合わせ。...

【中学部】卒業生を送る会

2月26日(水)の午後、中学部の卒業生を送る会が行われました。   1, 2年生のあたたかい拍手に迎えられ、3年生が入場しました。 まずは、「3年間の思い出のスライド」をみんなで見て、卒業生の3年間を振り返りました。 入学当初から今日にいたるまでのスナップ写真が次々と紹介され、大いに盛り上がりました。     その後、1年生からは『Believe』と「卒業おめでとうコ...

【小学部2, 3年生】合同学習

2月20日(木)に小学部2, 3年生の合同学習「ともだち」をしました。   はじめは自己紹介ということで学年の歌に合わせて、名前を呼ばれると返事をしました。 向かい合って座っていたので、どの友だちが呼ばれているか、みんながしっかりと見ていましたよ。   その後は、「てとてとてと」の曲に合わせて、ハイタッチ! 3年生の友だちが2年生の友だちの前に来ると手を出してタッチ!しっかりと...

【高等部3年】大満足!のテーブルマナー

2月20日、高等部3年生はテーブルマナーの学習のため、ホテル日航プリンセス京都のカフェ&ダイニング「アンバーコート」へ本格的なフランス料理のコースを食べに行きました。   全員ホテルでの食事にふさわしい、とてもかっこいい格好で集合しました。そのままバスに乗り込み、わいわいお話したり、ゆっくり休んだりしているうちに、ホテルへ到着。ホテル日航プリンセス京都はクラシックな雰囲気を持つ、とても素...

近畿特別支援学校知的障害教育研究協議会

2月17日(月)に、近畿特別支援学校知的障害教育研究協議会 平成25年度 第3回小学部会が行われました。 近畿各地から19名の参加者がありました。 午前は本校小学部の授業参観を、午後は「ICT教材の活用」というテーマで実践報告を行いました。 「教材共有の方法」についても、参加者から各校の様子を発表していただき、情報交流を行いました。 また、会場では研究会と並行して、教材展示も行いました。 「導入さ...

【中学部2年】交流会

2月19日(水)に、寝屋川市立第3中学校と本校中学部2年生との交流会がありました。   午前中は、ゲームをして盛り上がりました。 「爆弾ゲームで自己紹介」では、みんな個性的な自己紹介をして和やかな雰囲気に。 「しっぽ取り」や「色板返し」は、全力で勝負し、勝ったチームも負けたチームも自分たちの頑張りに大満足でした。 そして、第3中学校のお友だちからの出し物の華麗なマジックに、みんな興味津々...

平成25年度 第3回 学校協議会

2月19日(水)に『第3回 学校協議会』が開かれました。内容は以下のとおりです。 (1)校長挨拶(2)報告事項 平成25年度及び平成26年度学校経営計画について 本校のセンター的機能について 進路指導の状況について 学校教育自己診断の結果及び分析について 高等部コース制について (3)質疑応答、協議及び提言 (4)准校長挨拶   委員の皆様からは、 「報告を聞いて、子どもたちの一...

【中学部1年】校外学習

2月18日(火)に中学部1年生は校外学習で交通科学博物館に行ってきました。   行きはスクールバス。 車内では、景色を眺めたり、近くにいる友だちや生徒とお話したりして、楽しく過ごしました。   交通科学博物館では、まず集合写真とクラス写真をパチリ! その後は、クラスに分かれて館内を見学しました。 実際に使われていた迫力ある機関車や電車、飛行機などに、みんな大興奮。 新幹線や特急...

【高等部2年】学年活動

2月6日(木)に高等部2年生は各クラス趣向をこらしたクラス活動に行ってきました!1組...スクールバスを使って寝屋川のボウルバロンへ行ってきました。 ストライクやスペアがでると、自然とハイタッチも出て盛り上がりました。 その後ビバモールのフードコートで、それぞれ自分で選んだ昼食を食べました。       2組...JR北新地から、大丸ビルにあるポケモンセンターへ! ...

【全校】卒業生を送る会

本日、2月17日(月)の1限に、全校の卒業生を送る会が行われました。 今回は、卒業学年と在校学年の児童生徒が向かい合う形で並びました。   はじめは、校長先生からのお祝いのメッセージ。 続いて、在校生を代表して中学部の生徒会長が、卒業生に向けてお祝いの言葉を送りました。 それに応えるかたちで、卒業学年(小6, 中3, 高3)のそれぞれの代表者がメッセージを発表しました。 全校児童生徒が聞...

【中学部3年】校外学習

2月13日(木)、天気は曇り時々晴れ。 中学部最後の校外学習の行き先は、大阪市内にあるOAPタワーです。 することは一つ、レストランでの食事です。 とはいえ、そこは中学部最高学年、「テーブルマナーを学びつつ、おいしく楽しく食べよう」というテーマのもと、行ってきました。  「姿勢よく座る」「音をたてないように」「ナイフは右、フォークは左」「ナイフとフォークは外から順に使う」などなど、みんなそれぞれ、...

【高等部3年】「雪の風景」写真撮影

本日2月14日(金)は朝から雪でした。 寝屋川支援学校にも雪が積もり、その雪の風景を写真撮影しようということになりました。 高等部3年生の生徒が学校内をiPadを使って写真撮影してまわり、ユニークな写真が撮影できました。 どうぞご覧ください。               iPadで写真撮影しています。   &nbs...

【小学部3年】校外学習

小学部3年生は、2月13日(木)に東大阪にあるドリーム21に行きました。 事前学習の時から、大きな恐竜の化石の模型や探検広場での科学体験を楽しみにしていました。   通学バスでドリーム21に到着すると、さっそく恐竜の化石の模型が登場!! みんなは見上げるように見ていました。その前で集合写真をパチリ。             &...

【中学部1年】クラスの日

2月12日(水)は、クラスの日ということで、クラス毎に活動内容を企画立案し、様々な活動を行いました。   1組は、『キッズプラザ』に行きました。 1Fのボールサーカスを見た後5Fへ。 やってみる階ということで、大きなシャボン玉を体験したり、淀川にいる生き物を見学したりしました。 キッズプラザで遊んだ後は、お待ちかねの昼食へ。 ハンバーグやステーキなど思い思いのメニューを美味しくいただきま...

【給食】2月4日~2月7日

給食週間が終了し、学習展示会も終わって、通常給食に戻りました。先週1週間の給食を、どん!! と紹介します。2月4日(火)は節分メニューでした。「いわしと大根の香煮」は、梅肉と生姜のアクセントを効かせて調理しました。2月5日(水)の給食は、写真の通りです。ジンギスカン風の羊肉(ラム肉)は、北海道小樽市から取り寄せたものです!!2月6日(木)の給食です。ミートスパゲティは、やっぱり大人気ですね。2月7...

【中学部2年】クラス企画

1月29日(水)、中学部2年生はクラス企画を行いました。   1, 5組合同で天満のキッズプラザに行きました! アナウンサー体験などを楽しんだ後、近くの定食屋さんでお昼ごはんを食べました!                       2組JRと近鉄電車で近鉄八尾にあるアリオ八尾...

【小学部3年】学年活動 節分

2月といえば節分ということで、学年活動で豆まきを行いました。 豆まきといっても今回は、新聞紙を丸めて豆の代わりにして、 自分たちで作った鬼の的を狙って投げました。               豆まきの前日に各クラスで鬼の的を作りました。 はじめに鬼の顔を塗り絵をして、枠に沿って切ってから紙皿に貼り付けていくと・・・ 赤鬼、...

【全校】学習展示会

2月2日(日)に、平成25年度 学習展示会が開催されました。今年度も小学部、中学部、高等部、そしてPTAからのたくさんの作品が展示されました。どの作品も、力作で児童生徒の日常の学習成果がしっかりと表れていて、素敵なものばかりでした。当日、児童生徒は様々な作品に興味・関心を持ちながら、先輩や後輩の作品を鑑賞していました。じーっと立ち止って眺めていたり、「これ作ってみたい!」、「わぁ~すごい!」などと...

1月30日(木)は、全国学校給食週間最終日で、「子どもたちに食べさせたい! 給食メニュー」第1位のメニューの発表日でもありました。堂々の第1位は「照り焼き豆腐ハンバーグ」です!!ご家庭からの圧倒的な支持と、本校の先生方から多く投票されたメニューで、「給食試食会で視聴したVTRで、あんなに一生懸命こねているならば、美味しいと思います」「子どもたちの大好きなハンバーグを是非!」といったご意見付きでのリ...

【小学部】小集会

1月29日(水)に小集会がありました。今日の小集会は分離開催で3, 4, 5年生は音楽室で行いました。はじめに児童会役員が元気な声であいさつをしました。とても元気のよいあいさつでみんなも大きな声が出て、拍手も起きていました。メインの活動は「5年生と遊ぼう」ということで、5年生が学習発表会で披露したキャスターボードを全員で体験しました。キャスタボードに寝ころび、ロープをつたう様に進む様子はレスキュー...

【小学部 高学年】記録会

1月23日(水)に高学年の記録会が実施されました。高学年は、8周、5周、3周走があり、自分たちの目標に合わせて取り組みました。日頃のランニングや体力作り週間の成果を発揮して、早いペースを保ったまま走ったり、疲れても諦めずにゴールを目指したりと、友だちや先生の応援を励みにいつものランニングよりも頑張る姿を見せていました。寒い日でしたが、走っているうちに体も暖まり、ゴールする頃にはほっぺたを真っ赤にし...

【中学部3年】クラス企画

1月29日(水)中学部3年は、クラス企画の日でクラスごとに様々な活動をしました。1組、2組は、登校後、荷物の準備をすませてスクールバスに乗り、ボウルバロンへ向かいました。ボウルバロンに到着しボウリングシューズに履きかえ、準備を済ませて、いざ!それぞれのレーンへ。友だちと順番に投球し、1ゲーム行いました。その後、送迎バスに乗りバイキング左近へ行きました。焼き肉や、お寿司...それぞれ好きなものを選び...

1月29日(水)は、「子どもたちに食べさせたい! 給食メニュー」第2位、「あんかけラーメン」です!!このメニューは、ご家庭のみならず、本校の先生方からも多く投票されたメニューで、「あんでとじた温かいラーメンが食べたい」といったご意見が寄せられました。他にも、「味噌煮込みラーメン」や「とんこつラーメン」といったリクエストもありました。給食を取りに来た子どもたちは、メニューサンプル台にかじり付き「ラー...

【高等部】第33回高等部音楽会

本日、1月28日(火)に第33回 高等部音楽会が行われました。 高等部の各学年が、音楽の授業を中心に練習してきた曲を披露するもので、高等部1, 3年生はそれぞれ合奏を、高等部2年生は合唱を披露しました。 まず2年生が「地球星歌 ~笑顔のために~」と「Joyful,Joyful」を合唱しました。 次に1年生が「ディズニーメドレー」の合奏を行い、最後には3年生が「キセキ」を合奏しました。 合唱、合奏と...

1月28日(火)は、「子どもたちに食べさせたい! 給食メニュー」第3位、「鶏肉のから揚げ」でした。ご家庭からの、当メニューを選んだ理由に、「子どもたちが大好きなから揚げを是非!」や「母が、給食のから揚げを食べてみたいです。」といったものがありました。今日の給食を取りに来た子どもたちの反応も、「♪から揚げ、から揚げ、嬉しいな♪」といった歌を歌いながら、メニューサンプル台にかじり付いて見ていました!本...

1月27日(月)は、「子どもたちに食べさせたい! 給食メニュー」第4位、「大阪の郷土料理」でした。 大阪の郷土料理として、圧倒的に票を集めたのが「大根を使ったメニュー」でしたが、大阪粉もん文化を象徴するようかのように、たこ焼きやお好み焼きを挙げられた方も数名いらっしゃいました。 その中で、東大阪市、八尾市の郷土食として有名な「大根ご飯(大根飯)」が選ばれました!!   また、この「大根ご...

1月24日(金)から1月30日(木)は、全国学校給食週間となっています。 この期間中、本校の給食も様々な取り組みをいたします。   さて、1月24日(金)の給食は、「子どもたちに食べさせたい!給食メニュー」をテーマに、保護者、本校教職員にリクエストを募り、どうどうの第5位に輝いたメニュー・・・「マカロニクリームシチュー」でした! 今回のリクエストには、計100種類ものメニューがリクエスト...

【全校】全校集会

1月24日(金)の1限目、全校集会がありました。まずは校歌を全員で元気よく歌いました。続いて、本校栄養教諭による「野菜を食べよう」というお話を聞きました。「野菜のどの部分を食べる?」というクイズに、みんな元気よく答えていました。最後は、「野菜バリバリ体操」に合わせて、みんなでダンスをしました。色とりどりの野菜や食べ物、キャラクターの着ぐるみを着た中学部の生徒が、全校の児童生徒の前で、見本のダンスを...

【中学部】新春お楽しみ大会

本日1月16日(木)の午後に、中学部全員で、『新春お楽しみ大会』を行いました。今年も、3学年が4チームに分かれて、2つのゲームを行いました。1つ目のゲームは、新春デカ玉ボーリング!!学年の違う3人が1組となり、デカ玉こと大玉を転がし、3人そろってボーリングのピンにむかってシュート!!見事ストライク♪ もあれば、おしくもコースから外れてガターも...。ストライクが出たときにはチームから大きな歓声があ...

【給食】3学期給食スタート

ブログに訪問してくださっている皆さん、こんにちは。 栄養教諭です。   さて、本校は昨日1月9日(木)より給食を再開しました。 3学期最初の給食はチキンのクリームシチューです。 昔懐かしいシチューです。 小麦粉をマーガリンで炒めてルゥを作り、生クリームを隠しで入れています。           本日、1月10日(金)の給食は、ご飯、肉うど...

【全校】始業式

1月8日(水)より、3学期のスタート。あちらこちらで「おはようございます!」と朝の挨拶が聞こえてきたり、「あけましておめでとうございます!」や「今年も宜しくお願いします!」などといった新年の挨拶が聞こえてきたりと、通学バスから降りてきた児童・生徒は、今年も元気いっぱいです!さて、3学期の始業式が体育館で行われました。まずは、中学部第1学年の生徒のリードによる校歌斉唱。続いて、校長先生のお話を聞きま...

【教職員】支援教育公開講座②

12月27日(金)<10:30~12:30>に、冬期休業中の第2回目である北河内支援学校相談サポートセンター(KSC)の支援教育公開講座を実施しました。あかつき・ひばり園園長の塚本國次先生を講師にお招きし、「就学前の療育の実際」というテーマで講演していただきました。当日は、ご厚意により、実際に保育されている様子や施設の見学をさせていただく機会も設けていただきました。施設の見学の後、本校...

【教職員】支援教育公開講座①

12月26日(木)<14:00~16:00>に、北河内支援学校相談サポートセンター(KSC)の支援教育公開講座を実施しました。堺市立日置荘小学校の山田充先生を講師にお招きし、「読み書きの困難と発達がい-特別支援教育は科学だ-」というテーマで講演していただきました。はじめに、色々なテクニックを覚えて子どもに使ってみるだけでは子どもを苦しめる結果になることもあるということ、支援をするにはア...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年別一覧