1月26日(金)給食

1月26日(金)の給食は、
 ・ご飯
 ・アドボ
 ・キャベツのレモン和え
 ・小松菜のスープ
 ・牛乳
でした。



この日の給食の「アドボ」は、フィリピンの家庭料理です。
本校のフィリピン出身の調理補助員さんに献立を教えていただき、味付けも一緒に考えていきました。

「アドボ」とは、豚肉と鶏肉を油とにんにくで炒め、塩、こしょう、しょうゆ、お酢、ローリエで味を付けをしたものです。
子どもたちも、「アドボってなに?」と不思議そうでしたが、みんなパクパクおいしそうに食べていたようです♪
小学部では、「アドボ♪アドボ♪」と嬉しそうに言っていた児童もいたそうですよ☆

今年度初めての「アドボ」ですが、色んな国の料理を食べて食経験につながるとうれしいです☆

給食時間では、1/24~1/30は全国学校給食週間のため、調理員さんが各教室を訪問しました。
調理員さんから炊飯釜や調理器具の説明をしてくれました。
子どもたちは大きい炊飯釜や調理器具にびっくり!!
実際に持つととっても重たいです。
毎日の給食に少しでも興味をもち、給食を作ってくれる調理員さんへ感謝の気持ちを大切にしてもらえるとうれしいです。

カレンダー

2025年5月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

年別一覧