4月23日(月)の放課後、教職員対象に救命講習会が行われました。
はじめに一次救命処置の話を聞き、DVDで救命処置が行われている実際の映像を観て確認しました。
>
人形を使って胸骨圧迫を1分間続けるのは大変です。リレー形式で順番に取り組みました。
実際は救急車が到着する、または傷病者の意識が戻るまで続けなければならないそうです。
今回は止血法と気道異物除去についても対処方法を学びました。
事故がないことを願いますが、いざという時に対応できるようにしておくことが大事ですね。
2024年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |