7月20日(金)本校職員向けに、食物アレルギー・エピペン研修会がありました。
食物アレルギーのこどもたちが安全に楽しく生活するために、何をするべきかを確認しました。
今回は、①食物アレルギーの症状について ②緊急時の対応ができる。(エピペンが使用できる) ③事故防止のためのシステム作りの3点に焦点をあて学ばせてもらいました。
②の緊急時の対応では、練習用のエピペンで使い方を学び、どのような点に注意してエピペンを使用するかなどを実習しました。
また、実際に、児童生徒、担任、保健室、管理職などの役割ごとにアレルギー症状が発症してから、どのように対処していくべきかをロールプレイをしました。
ロールプレイにおいて、良かった点、改善すべき点を意見交換し振り返りました。
今後もこのような研修会、シュミレーションや実習を通して子供たちが安全に楽しく過ごせるよう努力してまいります。
平成30年度 食物アレルギー・エピペン研修
2018年07月24日 09:21
投稿者: 情報教育部
教職員
カレンダー
2024年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |