スポーツフェスタ2019大阪
本校から45名(卒業生を含む)が参加されました。
毎年恒例のこの大会も38回目となり、10月19日(土)は陸上競技、ボウリング、サッカー。20日(日)は水泳、卓球、ボウリング、ソフトボール。26日(土)と27日(日)にバスケットボールの大会が開催されました。本校からは、小学部の低学年から中学部、高等部、高等部の卒業生含め45名が陸上競技と卓球で大会に参加しました。
日ごろの体育活動や運動会練習、高等部はこの大会に向けた課外活動を経ての参加で頑張りました。公式ルールに基づいた運営で、緊張感の中にも微笑ましいシーンも沢山見られ、学生ボランティアさんの理解ある誘導や協力、サポートのある温かい大会となりました。
また、開閉会式、陸上競技などは、長居ヤンマースタジアムで行われ、国際大会ができる会場で走る良い機会になったことでしょう。
卓球は、たくさんの観客の前で試合をする経験があまり無い生徒が多いなか、緊張する自分との戦いもありました。参加した生徒は、試合の勝ち負けに関わらず、「来年も頑張るぞ」と早や来年の試合に向けて意欲満々で大会を終えることができました。
この大会は、各家庭から競技会場に来て競技に参加できたことを讃える意味も含め、参加賞のメダルの授与であっても、全員が一人ひとり表彰台で表彰されます。
大阪府下の支援学校、支援学級、施設、作業所など沢山の所属構成団体から二千数十名の参加がありました。
来年も同時期に開催予定です。今回参加を見送られた児童生徒のみなさん、ぜひ参加してみてください。きっといい思い出ができることでしょう。