中学部1年生では、9月23日に大根の種まきをしました。 子どもたちは畑の虫に驚きながらも、畝に小さな種をたくさん播いていました。冬に大きな大根をたくさん収穫できるように、これから毎日水やりをして、大切に育てていきます。
カレンダー
2025年5月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
中学部1年生では、9月23日に大根の種まきをしました。 子どもたちは畑の虫に驚きながらも、畝に小さな種をたくさん播いていました。冬に大きな大根をたくさん収穫できるように、これから毎日水やりをして、大切に育てていきます。
9月9日(水)に中学部では防災学習を行いました。 今後30年以内に高い確率で発生するとされる南海トラフ地震について学習し、命を守る行動についてみんなで考えました。 事前に、生活の場の中で危険な場所を予測したり確認したりすることの重要性を改めて実感することができました。また、水消火器を使った消火訓練も行いました。