修学旅行三日目の夜は、生徒たちの待ちに待った全体レクリエーション。長引くことを予想して(?)集合時間も急遽15分早めて7時15分としましたが、それでも終了予定を30分ほど超過して、2時間たっぷりのエンターテイメントとなりました。 オープニングのダンスから、クラス対抗でのジャスチャーゲームやビンゴ、イントロ当てクイズやワサビ入りの握り寿司を食べる被害者当てクイズ、そしてコントに漫才、アカペラ独唱...
2022年10月20日アーカイブ
三日目の午後から、私は「シュノーケリング」に同行です。昨日もシュノーケリングの体験はありましたがあいにくの天候で、実施はできたものの少々寒かったようです。今日は、昼前には雨が降っていましたが、海に出るころには雲間から太陽が顔を出し、気温も急上昇となりました。 石垣港から二隻の船に分乗し、遊泳スポットまで20分ほど。陽光のおかげで海はまさにエメラルドグリーン、生徒たちの気分も最高だったことでしょ...
修学旅行三日目の今日(10月20日)は、昨日と同じくコースに分かれての体験活動。朝から慌ただしく、それぞれで出発です。この二日間で、ちょっとした怪我をしたり、体調が悪くなったりした生徒も中にはいますが、全員概ね元気で楽しそうに活動に参加しています。 私は午前中は、リスザルに触れることができる「石垣やいま村」のコースに同行です。緑豊かな広大な敷地に、100年以上も前の屋敷が移築・保存され、歌や踊...