工事の予定もないのに大きな音が響くなぁ...とホームルーム教室に足を運ぶと、いくつかの教室で生徒が集まって文化祭準備を始めていました。文化祭はまだ少し先ですが、学校閉庁日などもあり、作業日を確保しようということでしょう。今年の文化祭は9月16日(土)&17日(日)。一般の方は入場券が必要となりますが、中学生(及びその保護者の方)は生徒証で入場して頂けます。 大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟
2023年8月 4日アーカイブ
この酷暑の中、多くのクラブが熱中症に最大限の注意を払いながら活動しています。生徒たちの逞しさには目をみはるばかりです。 学校グランドでは男子ハンドボール部が上宮高校と練習試合をしていました。走り続けるその体力に、圧倒されます。もちろん、付き添っている顧問の先生方の体力も相当なものです。空調の効いた校長室で仕事をしていると申し訳なく思えてきます... 大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟
7月末に行われていた公認記録会で、2年生土井さん(女子100m背泳ぎ)が標準記録を突破して見事、全国ジュニアオリンピックカップへの出場を決めました。大会は8月末に行われますが、会場は東京オリンピックで使われたプール(東京アクアティクスセンター)です。凄い。土井さんだけでなく、男子50m自由形などでも、あと0.17秒、あと0.4秒などの好記録が続出したようです。大阪高校対校選手権でも400mリレ...
ちょうど1週間前のことですが4日間の日程で、大阪府吹奏楽コンクールの地区予選(南地区大会)が堺市民芸術文化ホール(フェニーチェ堺)で行われていました。 本校吹奏楽部の曲目は「フライト・エターナル~アメリア、聞こえますか」です。女性として初めて大西洋単独横断飛行をしたアメリア・イアハートにちなんだ曲でしょうか、優雅かつ壮大な音色を大ホールに響かせてくれていました。 大阪府立泉陽高等学校 校長 栗...