昨日(6月12日)は英語漬けでした。3年生はリスニングやペアワーク、1年生は英文法が中心の授業。英語は様々な活動が盛り込まれ、どの授業も(寝る隙間がなく?)楽しそうです。そういえば、3年生のリスニングでは"fall asleep in class"という表現が出てきていました。
大阪府立泉陽高校 校長 栗山 悟
↓ 3年生「論理表現Ⅲ」 運動してる?健康的な生活を送ってますか?
↓ こちらは1年生「論理表現Ⅰ」 助動詞を集中的に学習↓ ○ばかりのノート。美しい。
↓ またまた3年生。リスニング中。真剣。
↓ 学習量の多さを物語るカバン。使い込まれた単語帳。
↓ 前を向きなさい 教科書を持ってきなさい
↓ 教室の後ろにあった謎の物体