学校からの書類はもちろん、様々な文書に「保護者」という文言が見られます。学校から、特に3年生に手渡される書類などには「保護者」ではなく「保護者『等』」と示しているケースがありますが、これは18歳となり成人を迎えた生徒も含まれているためです。そう、少なからずの生徒の皆さんには、もう「保護者」はいないのですね(これからは保護者に「なる」可能性がありますね)。 選挙権年齢が「満18歳以上」に引き下げ...
2025年6月
年別一覧 >