フライング? ~卒業式会場

 今日(2月26日)で2月考査(いわゆる学年末考査)が終了し、生徒たちの表情は明るく弾けています。ひとまず来週の答案返却日まで、喜びに浸りましょう。答案返却後も喜びが続くかどうかは、気になるところではありますが。

 試験終了後、いつものようにクラブの生徒たちが卒業式の会場づくりに集まってくれていました。手慣れたもので、フロアのシート敷きから椅子並べまで、あっという間です。感謝。

 明日が予行で、久々に3年生が登校してきます。3年生も多くは国公立の前期試験が終わったばかりですから、ホッとした気分で予行に臨めるかな。卒業式の当日は、どうやら寒さが和らぎそうで、素敵な一日になるでしょう。

大阪府立泉陽高校 校長 栗山 悟

↓ 体育館の方ででなにやら騒がしい音がするので覗きに行くと...

IMG_2324.JPGIMG_2325.JPGIMG_2333.JPGIMG_2334.JPGIMG_2338.JPGIMG_2344.JPGIMG_2347.JPG

↓ あっという間に式場は完成。あとは主役を待つばかり。IMG_2350.JPG

↓ 壇上から見るとこんな感じです。ここから私は2時間ぐらい話をするわけです。(ウソですよ)IMG_2353.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30