7月23日(水)から27日(日)まで、天王寺の大阪市立美術館で毎年恒例の「高校展」が開催されています。多くの府立学校から力作が出品されており、見応え十分です。「よくこんな絵が描けるなぁ」と感心しながらギャラリーを巡りましたが、審査される先生方も本当に大変だろうと思った次第です。
本校からも美術部の7作品が飾られています。短期間で仕上げたと聞いていますが見事な出来栄えでした。
ゴッホ展も同時に開催されていますので、絵画を満喫するには最高のタイミングかも。皆様、是非どうぞ。(高校展は無料ですが、ゴッホ展は有料です...)
大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟
↓ ここからでも入れますが、「ゴッホ展」に誘導されチケットを買うことになります...
↓ 高校展は地下で開催されています。階段を登らず中央のルートを。
↓ いくつかの作品には緑のシールが貼られていましたので、ひょっとすると受賞?
↓ 本校からもハルカスは望めますね。それにしても、すでに夕方なのにこの明るさ、この暑さ...
↓ 果物の究極の選択は...「桃」です!