インターハイ初戦まで残り1日となりました。
今からちょうど1年前、四條畷高校の臨時休校の影響でインターハイを棄権することになり、
あの日から今日まで日々も悔しさで溢れていました。
選手権でPKで負けたこと、
主将としてここまで必死に取り組んできましたが、正直うまくいかない事ばかりでした。
ただ、失敗したり挫けたりするたびに自分は、沢山の人に支えられているんだなと気づかされました。
主将としての力が全然ない僕を沢山の仲間が支えてくれて、時には引っ張ってくれました。
今年のチームの強さはこの組織力だと僕は思います。
今年のチームに技術はありません。
上手くて、綺麗なサッカーはできません。
だからこそ僕たちは他のどのチームよりも勝利に貪欲で、泥臭いサッカーで戦います。
チーム全員が自分を犠牲にしてまでも
チームのために走り切り、体を投げ出してまで勝利を奪い取りに行く。
明日は、ピッチに立っている11人だけでなく、
全ては勝利のために!
全てのプレーに沢山の人の想いをのせて!
この不安や緊張をも楽しんで、全員で勝ちに行きます!
応援よろしくお願いいたします!
3年主将M
掲載:顧問山磨