去年。
自分の交代直後、 チームは失点しPKに持ち込まれてそのまま選手権が終わってしま った。
PK戦で蹴りたい人を聞かれた時、 僕は手をあげることが出来なかった。
その悔しさとその日の無力さは今でも胸に残っている。
それから僕は、 チームを勝たせる存在になるために自分だからこそできることを考 え、行動した。
そして公立大会、 春季大会を通して自分に自信が持てるようになった。
僕は本当にいろいろなことを経験させていただき、
全力で取り組む楽しさ。
自信を持つ大切さ。
周りにある環境のありがたさ。
それらを後輩に伝えていくことが、 今の自分だからこそできることの一つだと思う。
自信を持つのが大切なのは今のチームにも言える。
今年のチームは多くの課題に直面してきた。
振り返ると、もっとやれることがあったのではという後悔はある。
自分たちには何度も壁にぶつかりながらも、
失敗の中でもたしかに成長してきた。
選手権までもう時間は少ない。
目標を達成するために、自分たちがやってきたことに自信を持ち、
このような社会の中、 恵まれた環境で本気でサッカーをすることができるのは
学校の先生 方、OB・OGの方々、チームの仲間、 そして親の支えあってのことです。
本当に感謝しています。
感謝の気持ちを結果という形で返せるように
残りの時間を全力で頑 張りますので、応援よろしくお願いします。
3年プレーヤーN
掲載:顧問山磨