校長 片山 造
スイカやカボチャの苗植えに続いて、校内の畑「福泉ファーム」でトウモロコシの苗植えが実施されました。教科担当の山村先生の話によると、トウモロコシは(1)しっかり間隔をとって植え、(2)肥料をたくさんあげるのが大切とのことです。
ふと横をみると、かぼちゃがピンポン玉ほどの大きさになっていました。ついこの前、植えたばかりなのに(生命の成長)はあっという間です。ちなみに、じゃがいもは近々、収穫の時期を迎えるとのこと。楽しみです(^^)/。
![]() |
![]() |
![]() |
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |


