大人とは?

 令和4年4月から、民法改正により成人(成年)年齢が20歳から18歳になります。ということは、福泉高校生も在学中に「成人」することになります。今までと何が変わるのかを知っておかなければなりません。以下、今までと(変わること)(変わらないこと)について確認しておきましょう!

 成人(成年)年齢が変更された理由は大きく2つ。①『国民投票の年齢を満18歳とすることが国際標準(141の国と地域)』。②『憲法改正のための国民投票には多くの国民、とりわけ将来日本を背負って立つ若い人々に参加してもらいたい』という考えに基づくとされています。 生徒のみなさんも「成人=大人(おとな)」になるという自覚と誇りを持ち、日々過ごしてください。

中国戦国時代の儒学者、思想家「孟子」は、大人をこう定義しています。

「大人とはその赤子の心を失わざる者なり」

(訳)立派な人物は、いつまでも生まれたばかりの子どものような純真な心を失わずに持っている。