「一年の計は元旦にあり」日本式?に言えば、一年は1月1日の初日の出とともに始まり、12月31日の除夜の鐘とともに終わりを迎える。時が過ぎゆく寂しさとともに、まだ見ぬ未来への期待が交錯した何とも言えない不思議な時間がそこにはある。
それとは別に、学校や会社は、4月1日に始まり3月31日までを一年とする「年度」で進行している。私たちは、2つの尺度で「一年」を過ごしているということになる。
さて、2021年度はどんな年だっただろう。振り返ると見えてくるものがある。
「振り返る」=「客観的に自分をみる」⇒「我に返り?」⇒「次へと進んでいく」
2022年4月から2023年3月(R4年度)が、素敵な年度となりますように!