2017年5月アーカイブ

5/30 府支援PTA総会

  午前中市内で平成29年度の総会(写真参照)を開催。例年のことですが、子どもたちのために仕事でなく出席される方々には脱帽です。更に12社で構成される(社)化学繊維振興会様が数千食の防災食を寄贈。心から感謝申しあげます。

5/30 体育大会予行

本日予行を実施。今年一番高い気温が予想されています。水分補給等にも留意してください。(写真は昨日の予行準備風景)

5/29 医ケア保護者懇談会

 本日午前医療的ケアにかかわる保護者懇談会を開催。今後のケア充実を進めていきたいものです。又午後には地元高校の生徒会との交流も。

5/28 同窓会開催

 爽やかな天候に恵まれて、同窓会が開かれました。総会が開かれた後、懐かしい友達や先生と食事を楽しみ、その後のBEN&サワコによるコンサートにノリノリで楽しみました。いつしか会場の体育館は満員になり、ビンゴゲームも大いに盛り上がり、楽しい一日を過ごしました。(写真は総会の様子とBEN&サワコのコンサートの様子です。)

5/26 これは何?

 週末近き金曜日です。写真は何?本校恒例の夏イベント(愛称:ひまわりフェスタ7/8(土)PM予定)に向け、この写真の早苗が大輪の花となることを願っています。本日は地元からの学校見学(AM)や、学校間交流校生徒と芋苗植えも(PM)も。子どもたちは勿論、PTA等の準備も進行中の本校です。

5/25 近畿地区肢体不自由特別支援PTA連合会総会

 久しぶりの雨のために本日の予行は30日に延期。一方「近肢P総会」(写真は総会レジメ)が開催。特別支援教育のために汗をかいておられる方々に頭がさがる思いです。

5/24 新スポーツの取組み

 スポーツにも快い季節。本年度は新スポーツ種目(ハンドサッカー・ボッチャ等)の取組みを開始。既に貸出実践中(写真参照)。からだ・あたまを使い様々な大会もめざして欲しいものです。天候が心配ですが、体育大会は6/3(土)明日5/25(木)の予行は30(火)に延期。予行なしに本番もありえる雲行かも?詳細はメール・電話等で連絡予定です。

5/24 国立国会図書館から

  国立国会図書館の借用制度(写真は借用した図書セット)を利用して蒸し暑くなる前の、清々しいこの季節に積極的子どもたちと活用して欲しいと思います。

5/23 遠足(小456)PTA合同委員会他

 本年度初の校外への遠足は万博公園(写真は出発見送り風景)へ。教室ではない素敵な想い出を創ってきてください。一方PTAの方々により、「ひまわりフェスタ」(夏祭:7/8開催予定)の本格的準備も進行中です。感謝・感謝です。

5/22 サツマ芋水やり、他

  新しい週の始まり、早朝から地元の方々の協力で植え付けした苗に水やり(写真参照)。成長に不可欠なケアの重要性を再認識。午後には初任者のために、先輩が授業公開予定。ともに成長することを心から願っています。

5/20 草刈等

 五月晴れの本日、本校に何か所もある中庭等の草刈り(写真参照:before and after)に参加。雑草の逞しさには脱帽です。春の梅・桃/秋の銀杏・楓とともに一服できる日を構想しております。                                                              

5/19 オーサービジット

 読書に良い季節。今朝の朝刊(写真参照)に「本物の著者(オーサー:author)が学校訪問する読書推進活動」のひとつが紹介されていました。校長の知る限りでは、特別支援学校訪問は殆ど実績がないのでは?逆思考で挑戦を。とも考えております。

5/18 表彰

 昨年度の地元の商業施設での挨拶運動(中学部)(写真参照)に対しての表彰記事掲載冊子(写真参照)が本日到着。素敵な取組みと再認識しています。また、本日は午後から地元高校の教職員研修講師として本校教員が出向く取組みも。このような活動が末永く続くことを願っています。

5/17 体育大会係会・バス懇談会等

 本日は朝から小中高全体で、用具・放送等係会を縦割りで開催、高等部ではダンス練習(写真参照)も開始。一方保護者の方対象のバス懇談会も開催。傾聴を大切に日々前進したいものです。更には自立活動支援部に昨年寄贈され、活用している「ロコモーター(写真参照)」も垣間見、傾聴にも心掛けておりました。

5/16 体育大会(6/3)に向け

 土曜参観の代休もあけ、いよいよ体育大会(6/3予定:雨天時6/6)の準備等も本格化。運動場の除草(写真参照)も代休日(5/15)に完了。一方では「重力軽減環境訓練システム(愛称:楽スタ)写真参照」を活用した自立活動実践も本格化。日々蒸し暑くなりますが、体調管理に気をつけ前進したいものです。午後にはサツマイモ苗植え(小)も地元の方々とともに始まっています。感謝・感謝です。

5/13 土曜参観

 新年度初の土曜参観。普段の授業を平常心で家族の方々に見ていただきたいと考えています。各クラスの目標も「視覚化」して掲示(写真参照)済です。11時からはPTA定時総会を開催。本年度は全国肢体不自由校PTA大会(8/20・21東京)で本校の取組み発表予定です、今後とも、子どもたちの為に協力して前進したいものです。

5/11 読書お話し隊

 以前高等部生徒が小学部児童に絵本等の読み聞かせをする「読書お話し隊」があった本校。本日その伝統を受け継いだことを図書室(写真は図書室前の掲示)で発見。本年度、これから多くの実践に期待です。

5/11 イチゴ狩り(小学部)

 本日小学部全員が地元のイチゴ栽培畑(写真参照)で試食も。長年続く春の地元との交流行事。お世話になっている方々に心からお礼申しあげますとともに、安全・安心に留意しこの行事が末永く続きますように。(帰校後に、早速イチゴジャムに加工(写真参照)。明日の給食のときに披露する予定。心待ちです。)また帰りに管理職は地元の認定こども園長サンにご挨拶へ。赴任後遅くなりましたが、どうか宜しくお願致します。

5/10 サツマ芋準備

 昨日は恵みの雨か?、来週の芋苗植えの準備(写真参照)が、地元の方のご協力も仰ぎ校内の畑で始まっています。明日は地域のいちご狩りにも出かける予定。地域の方々への心から感謝とともに、安全・安心に留意しつつ、地域に根ざした活動を今後も進めていきたいものです。

5/9 食育・備蓄等

 連休明けに高等部では各種委員会開催。栄養教諭指導のもと、食育と連携したポスターづくりの給食委員会(写真参照)も始動です。また大規模災害に備え、最新の備蓄状況(写真参照)も確認中です。

5/8 GW終了

 清々しいGW明けです。連休中には地元の大学にも挨拶に。幼少中高大の一貫教育研究を行っているとのこと。ふと帰りにポスター(写真参照)を見て、食(特に朝食)の大切さを再認識。「早寝早起き、朝ごはん」を継続したいものです。

5/2 新聞記事と躑躅

 校内の躑躅(ツツジ:写真参照)も咲き始めた爽やかな五月です。GWに新聞記事(写真参照4/30・5/2朝日13版)を普段以上に丁寧に見ると、支援教育関連の記事も多くなっている印象です。是非この週間に、鋭気も養って欲しいです。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30