高等部

高2 ジョブトレーニング メモパッド納品

10月5日 高等部2年生のジョブトレーニングBグループの生徒のみなさんが、授業で作製したメモパッドを、准校長室と職員室に納品しました。 自分たちで、印刷したり、紙を切ったり、そろえて綴じたりと、作業を分担して協力しコツコツと仕上げたものです。使いやすい手のひらサイズの大きさです。活用させてもらいますね。

高等部の生徒たちが「漢字検定」、「毎日パソコン入力コンクール」に挑戦しました。  「漢字検定」は、希望者が受検し3級から10級まで14人の合格者がありました。過去問などで、毎日コツコツと努力してきた成果です。 「毎日パソコンコンクール」は、タッチタイピングの速さ・正確性を競う全国規模のコンクールです(参加実績は全国196万人超)。職業基礎コースの「情報」の授業でオンライン受検、それぞれの力をしっか...

高等部生徒会フラワーガーデン~秋の花が満開~

    高等部生徒会の活動で、校門を入って校舎に向かう道ぞいと、高等部棟の校舎北側にカラフルな色の花々を植えています。役員の生徒のみなさんが、種から育て、水やりなどの世話を行った花が満開になっています。   お昼の放送で、「高等部だけでなく、小学部や中学部のみなさんも見に来てください。」、「高等部棟の北側では、車いすが入りやすいようにゴザも敷いています。」と紹介がありました。(ちなみに、ゴザは茨木...

第80回全国教育美術展 大阪府特選受賞!

 本校卒業生の岡本真洋さん(令和2年度卒業)が、「ぼくの絵わたしの絵」展~第80回全国教育美術展~で大阪府特選を受賞されました。おめでとうございます。受賞作品は、絵画「白いベール」で、本校在学中に授業で描かれたものだということです。写真ではわかりにくいかもしれませんが、紙を貼りあわせた緻密なコラージュの作品です。ご本人、保護者の方の承諾を得て、作品を掲載させていただきます(学年は応募当時、昨年度...

    高等部3年生のジョブグループで、ゴミ袋を活用して作製した防護用エプロン190着とオリジナル  メモパッド96組を「学校で使ってください!」と准校長室に届けてくれました。  防護用エプロンは5月31日に続き、今年度2回めの納品です。きれいに折りたたんで10枚ずつ袋に入っています。前回よりさらに作業に慣れてきていて、作製のペースが一層アップしています。また、メモパッドは使いやすいサイズにカット...

6月21日(月) プール学習開始

 6月21日(月) 快晴のもとプール学習が始まりました。一昨年はプールの改修工事があり、昨年は新型コロナウィルスの影響で、プール学習ができなかったため、2年ぶりのプール学習となります。写真はトップバッターでプールに入った高等部生活課程2年生です。笑顔いっぱいでした。  一度にプールに入る人数を減らす、更衣室のほか、教室や特別教室(外から見えないようにして)で分散して更衣するなど、様々な感染症対...

   高等部3年生が、ジョブトレーニングの時間に作製した、防護用エプロンを「学校で使ってください。」と准校長室に届けにきてくれました。ゴミ袋を利用して作製したエプロン、なんと、250着も届けてくれました! 教員やナースの皆さんで活用させてもらいます。  2年生の時から作製に取組んでいて、昨年度に続いての納品となりました。ジョブトレーニングの時間に、継続して取組んでおり、手順も覚え手際よく作業してい...

2/10 2/17(火) 職業コース 校内アビリンピック

 2/10と2/17に、高等部職業コースで校内アビリンピックが開かれました。毎年参加しているアビリンピック2020が今年度は開催されなかったためです。  本校の喫茶室で、生徒は喫茶の制服を着て、教員のお客様を迎え喫茶サービスの課題に取り組みました。10日は規定競技を1人ずつ行い、17日は3人1組で自由競技をしました。  どちらの日も審査員として参加して競技の様子を見せてもらいました。生徒のみなさ...

1/27(水) 第1学年 校内実習

 1/27~29までの3日間、1年生の校内実習を行っています。校内において終日働く活動を通して働くことの大切さや大変さを経験し、2年次以降の体験実習や将来の進路に対して興味や関心を持てるように企画されています。  作業内容としては、ヒノキの皮の袋詰め、洗濯ホースの組み立て、チョコレート菓子のラッピング等です。様子を見せてもらうと、1年生のみなさんは、なかなか真剣に取り組んでいました。ヒノキの皮の...

1/25(月) 高等部校内音楽鑑賞会♪

 本日5・6時間目、高等部の「校内音楽鑑賞会」がありました。音楽科の先生を中心に楽器が得意な先生方で、 第一部 「チム・チム・チェリー」ピアノ連弾「春の歌」フルート「幻想即興曲」ピアノ 第二部 「情熱大陸」バイオリン「地遊」和太鼓「季節の歌のメドレー~花/赤とんぼ/雪~」フルート              「Sing Sing Sing」ドラム フルート ザフーン 鍵盤ハーモニカ キーボード...

10/26(月) 大根の葉かきをしました。

 本日は秋晴れの良いお天気です。高等部生活課程1年生の園芸の授業で、大根の葉かきに取り組みました。1限目の体育の後で、みんな少しお疲れ気味でしたが、畑で作業の説明をしてもらい、各畝に分かれて作業しました。大根は普通の大根と丸大根があり、もうしっかり育ってきています。葉かきとは、下に倒れている葉を取ってあげることで、太陽の光が当たりやすくなり、より美味しくなるそうです。  写真は作業が終わった後の...

10/15 秋の収穫 !(^^)!

  本日も秋晴れの良いお天気です。高等部生活課程の第2学年選択の授業で園芸の様子を見に行ってきました。  畑には、種をまいたばかりのラディッシュや葉が出てきている白菜や大根など、これからの楽しい実りと収穫を期待させてくれる景色が広がっています。今日のメインの作業は「サツマイモ掘り」です。  先生から、葉っぱや蔓をまとめて引き抜くところを指示して貰うと、代表の生徒が一生懸命お芋を引っ張り出しました...

9/10(木) 高等部~ミュージカルを体感しよう~

 本日は、千里金蘭大学から伊原木幸馬先生にお越しいただいて、3年生生活課程Bグループ音楽の授業をしていただきました。昨年2月に、大学のホールをお借りして音楽発表会を開催して以来の再会で、今年度も引き続きご指導いただけることになり大変ありがたく思っています。  今年度は「サウンドオブミュージック」を、楽器や体を使ったパフォーマンスで体感してみようという企画だそうで、本日は伊原木先生の素晴らしい歌声...

1/15 高等部の普通課程(トライ)の畑の様子です!

 寒さが厳しくなってきています。  今日は、普通課程のトライグループが取り組んでいる畑の様子をお知らせします。  それぞれ自分農園というスペースに自分で選んだ作物を種から育てています。今は冬野菜がぐんと育って、とても美味しそうです。今日収穫したのは、野沢菜、レタス、青梗菜、小松菜などでした。  畝の横に、畳を敷いてその上にマットや段ボールを敷いて、車いすの生徒が地面に座って作業ができるようにし...

11/25~26 高等部公開授業

11/25(月)と26(火)に高等部におきまして、入学希望の中学生と保護者を対象に公開授業を行いました。 例年は、1月末の志願書の受け付けの際に授業を見ていただいていましたが、中学校においての進路決定がほとんど12月中にされるということを受けて、今年度から時期を早くしての実施になりました。 参加者は、昨日は4組、本日は5組で、連日来ていただいた方もいました。ご参加ありがとうございました。

11/14(木)銀杏祭フェスティバル 高等部2年生

今日から、銀杏祭が始まります。 本日は、高等部2年生によるフェスティバルが行われています。 内容は、喫茶 「アラビアンナイトカフェ アラー番」      バザー「ジェニファーズ バザール」      ゲーム「Ball New World」「マジック パニック アラビアン」です。 どれも、生徒らが大活躍。とても楽しめる内容になっています。

10/25 高等部2年生 宿泊学習⑦

あっという間の一泊二日の宿泊学習でした。 先程、全員元気にしあわせの村を出発しました。 ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。

10/25(金)高等部2年生 宿泊学習⑥

昨夜の生活課程夕食会場です。 生徒たちが履物を率先して整理整頓。 清々しい気持ちになりました。

10/25(金)高等部2年生 宿泊学習⑤

おはようございます。 宿泊学習2日目の朝です。 しあわせの村はあいにくの雨模様。しかし、みんな朝から元気いっぱい。 納豆をかき混ぜる手にも力が入っていました。 予定していました庭園散策は残念ながら中止となりましたが、朝食後の朝の時間、お部屋でまったり過ごせそうです。 トランプ大会も開催されるようですよ。

10/24(木)高等部2年生 宿泊学習④

「おなかすいた〜」の声があちこちから聞こえてきました。みなさん、すごいスピードで美味しくいただいています。 明日も元気に活動できそうです。

10/24(木)高等部2年生 宿泊学習③

体育館での楽しいレクリエーションを終え、しあわせの村「入村式」をおこないました。 素晴らしい挨拶をしてくれました。  

10/24 高等部2年生 宿泊学習②

 しあわせの村に到着しました。宿舎はハロウィン1色。 この後は、みんなで体育館に集まり、レクレーション大会です。

10/24 高等部2年生 宿泊学習

本日、高等部2年生が宿泊学習で神戸方面にきています。 外は雨がパラついていますが、生徒たちはバス車内のカラオケ大会で盛り上がっていました。 神戸青少年科学館では、いろんな科学を体験しました。 その後、「神戸しあわせの村」に向っています。

高等部修学旅行(最終日)

今朝も全員元気です! 朝食ももりもり食べ、最後のお土産を買いにホテルのショップに行く人もいるようです。 いよいよ最終日はお台場見学を楽しんできます♪♪

高等部3年生修学旅行(7) 夕食はイクスピアリ

 夕食、ジャングルの中でゴリラの鳴き声を聞きながらいただいています!沢山次々出てきて食べきれません! 食事後、ホテルに向かいます。明日は晴れて~。

7/11(木)T-NET:Temporary Native English Teacher派遣事業

  本日、はT-Netという事業で、アメリカ人のSean先生が高等部に来てくれました。   1、2時間目は、3年生生活課程のDグループの情報英語の授業に参加。自己紹介   をしながら、生徒の皆さんにいろいろなクエスチョンの出し方を教えてくれました。   How are you?   What do you like?   How tall are you?   Can you jamp?    ...

6/24  高等部生徒総会!

2019年度 生徒総会が午後に体育館で開かれました。高等部全員が集合し、8名の新執行部紹介、や生徒会の目標発表「大きな声であいさつしよう!」、各委員会の目標発表等の後、全委員さんに認証状をお渡ししました。みなさん、良い緊張感を持って認証状を受け取ってくれましたね。一年間、よろしくお願いします。

6/18 高等部生活課程選択コース説明会

  本日、10:00~12:00で、1年生の生活課程の保護者の皆様にお集まりいただいて、コース説明会を開催しました。本校の進路指導の概要、コース選択について等説明させていただき、授業見学もしていただきました。これから、お子様とよく相談していただいて、納得のコース選択になりますように、どうぞよろしくお願いします。

6/12~14 高等部生活課程3年生 校内実習

昨日から、高等部3年生の生活課程では、校内実習に取り組んでいます。 ・給水ホースの組み立て ・泥団子の封入 ・カニシャボンの組み立て ・ペットボトルつぶし ・エコキャップのそうじ  etc いろいろな作業に真剣に取り組んでいます。 給食も、社員食堂風に会議室でみんなで食べて、作業に向う士気を高めています。 本日は、保護者の皆様にも多数参観に来ていただきました。 ありがとうございます。また、感想な...

建築デザインコンペ

高等部1学年の美術Bグループで作成した「茨木支援スタジアム」の建築デザインコンペを行っています。 50周年体育大会に向けて、5000億円の予算が付いたスタジアム、2つの案が出されました。 3月14日(木)、15日(金)、19日(火)に投票が行われ、結果発表は20日(水)です。 レッドスタジアム、ブラックスタジアム、選ばれるのはどちらでしょう?

高等部 卒業式

3月6日(水)、いよいよ高等部の卒業の日がやってきました。 なんとか、お天気ももって、卒業生のみなさんの門出を祝うことができました。 卒業証書授与、旅立ちのことばと歌、一人ひとりが立派にできました。まさに学校生活の締めくくりにふさわしい 卒業式でした。 卒業生のみなさん、4月からの新しいステージでのご活躍を期待しています!

本校ボッチャ練習会

2月27日(水)、今年度最後のボッチャ練習会でした。 高等部の生徒4名が参加しました。今回は2名の卒業生のお別れ会も兼ねて、試合を行いました。 個人の得点でも1位、2位だった卒業生の2名に「ボッチャクラブ卒業証書」を准校長からお渡ししました。 卒業してもボッチャに親しんでください。 在校生のみなさんは、来年度もしっかり練習していきましょう!!

高等部 卒業式予行

2月26日(火)は、高等部の卒業式予行でした。 本番と同じ内容で、卒業生のみなさんもいつもの練習より緊張したようです。 卒業式まで、あと1週間! いよいよカウントダウンですね。

第3回進路講座&卒業生を祝う会

2月22日(金)の午前中、相談支援員さん、社会保険労務士さんをお招きして、高等部第3学年の保護者、 生活課程生徒を対象に、卒業後の生活に必要な福祉制度、年金制度等のお話をしていただきました。 難しい話もありましたが、みなさん熱心に聞いていました。 引き続き、卒業生を祝う会が行われました。保護者の方もたくさんご参加いただき、第1学年からのスライドで 3年間を振り返りました。みなさん、本当に素敵な3年...

高等部 3年生を送る会

2月19日(火)の午後、高等部全員が体育館に集まって、3年生を送る会を行いました。 1年生、2年生それぞれの出し物と送る言葉、3年生のあいさつ、短い時間でしたが楽しい時をすごしました。 全学年そろっての学校生活もあとわずかです。最後までたくさんの思い出を作ってください。

大阪支援学校体育研究会

2月8日(金)、大阪府立支援学校の体育の先生方が本校の体育と保健の公開授業を見学に来られました。 高等部普通課程と生活課程、それぞれ特色のある授業を見ていただき、今後の参考にしていただけたと 思います。 また、他校との情報交換でき、今後の授業に活かしていけたらと思います。

カウントダウン

昨日、2月4日は立春でした。日差しにも明るさが増したような気がします。 高3の教室の残り登校日数も3週間をきりました(実際は4週間ですが)。 残り少ない学校生活、どうぞ有意義に過ごしてください。

大阪支援学校サッカー大会

2月2日(土)にJ-GREEN堺で本年度も開催されました。本校の高等部から11名の生徒が参加しました。 当日は、穏やかなお天気で、参加したみなさんも思いっきりピッチを駆け抜けていました。 トーナメントでは、和泉支援学校に0-4、思斉支援学校に0-2と2敗しましたが、オープン戦で 思斉支援学校に4-2で勝利しました。3学年のみなさん、最後にいい思い出ができましたね。 応援に来てくださった保護者のみな...

高等部 校外学習

21日(月)、高等部第3学年の生活課程が、校外学習で茨木のバスターボウルにでかけました。 学校生活最後の学年での校外活動です。また一つ、楽しい思い出ができましたね。 卒業式まで残りわずかとなってきました。最後まで有意義な学校生活を送りましょう。

高等部 サッカー練習

2月に開催される、第28回大阪支援学校サッカー大会(チャンピオン)に向けて、今年度も履正社茨木グラ ウンドをお借りしての練習が始まりました。 17日、24日、31日の3日間です。初日の今日は、お天気もよく、出場する約10名の生徒が練習に取組み ました。本番が楽しみです。

高等部 出前授業

11日(金)に大阪市シルバーアドバイザー連絡協議会から2名のボランティアの方が来てくださり、 「なつかしのおもちゃづくり」の出前授業をしてくださいました。 今回は、高等部第3学年生活課程のCDグループ「社会・理科」の時間でしたが、紙コップと松ぼっくりを 使った「けん玉」とストローと牛乳パックを使った「竹とんぼ」の作り方を教わりました。 自分で作ったけん玉と竹とんぼで遊んでいる生徒のみなさんの笑顔が...

12/20 委員会活動(高)

 9:30-様々な委員会活動(特活のひとつで全学校での必須活動)を実践(写真はその3例)。図書委員会では歌を導入し、給食委員会では食品サンプルを使って、そして保健委員会では保健室の先生も参加され、その具体的活動を促進中です。

11/1 進路先見学(PTA)・藍野専攻科実習

 秋晴れの中、13名の保護者が分乗され地元大学の特例子会社見学に。また、24名の次世代の医療を担う学生の実習(写真は実習説明風景)や、高度医療事業関連のDr巡回がある今日の校内です。

8/3 アビリンピック練習・讃歌展

 昨年の准校長先生が本校の「讃歌展」掲示の写真を送信(2枚の写真参照)。感謝です。校内では、地震で延期になった「アビリンピック」に向けた練習(写真1枚参照)も。平常心で最高の成績を期待する限りです。

8/2 高1登校日(前期最終)

 今日の高1登校日(保健室のアドバイスもあり、生憎昨日の小学部同様酷暑のため、プール授業を冷房付部屋での学年活動に変更:写真参照)後、8/30迄「夏休み」を有意義に。(児童・生徒たちへ)(教職員の方々へ)普段取り組みにくい有意義なひと時(写真は北部地震発表等の教頭先生の管外出張報告の一部)に。

7/4 昨日に続き国際理解実践No2 

 昨日に続き、立命館大茨木キャンパスから4ケ国(中国・インド・ハンガリー・セネガル)の留学生を迎え国際理解授業(高等部)を継続実践。この1週間に色々な国の留学生が来校予定、大いに刺激を受けてください。(以下自動翻訳のハンガリー・セネガル訳のため、誤り等はご容赦を。)  Tegnap folytatva meghívtam a nemzetközi diákokat négy orsz...

4/19 授業拝見

 穏やかな春の昼下がり、高等部「園芸」では胡瓜植え付けの授業(写真参照)も。一方「窯業」では粘土から素敵な作品を制作する授業も。いろんな授業が支援学校にはあります。

3/16 教育懇談会(高)

 雨天の中、来年度の準備も。高等部では本日の教育懇談会(写真:懇談会風景)で保護者に来年度の指導計画や通知票についても説明。4月からの学校が順調に進みますように。

3/7 卒業式(高等部)

  いよいよ高等部卒業式。準備は万全(写真参照:当日の「卒業式高はなむけの言葉.pdf」はクリックを)。その後素敵な式で,隣接高校の吹奏楽の生演奏の中を花道から巣立っていきました。「おめでとう、そしてありがとう」

12/13 音楽会・喫茶サービス体験開催

外部講師を招いての本格的な音楽会を開催(写真参照)。感性を磨く素敵な音楽会になりますように。講師の方々に感謝・感謝です。又PTAの方々を対象とした喫茶サービス会も開催(写真参照)。この時期の温かい(暖かい)ほっとする?ホットコーヒーサービスを提供。継続できますように。

11/29 茨木RCからの素敵なプレゼントに感謝

 職業基礎コース(高)での喫茶サービスに頼もしい贈呈品(写真:給湯器:流し台内設置型)が。この時期の洗い物はじめ、設置翌日から早速活用へ。年末には寄贈いただいた茨木RC(ロータリークラブ)様にサービス視察を兼ねお礼実践を予定とのこと。WINーWINの実践を積み重ねていきたいものです。心から重ねてお礼申しあげます。

10/16 週末からの長雨予想

 秋晴れとは程遠い長雨予想です。先週来、ホットが相応しい季節が到来。職業自立コース生がホットコーヒーサービス(写真参照)実習に。また、この長雨の中、土日に大規模災害宿泊訓練を実施した府立支援校(写真はその正門)も。早朝に新米炊き出し協力?も。災害は今秋には起こりませんように。

5/9 食育・備蓄等

 連休明けに高等部では各種委員会開催。栄養教諭指導のもと、食育と連携したポスターづくりの給食委員会(写真参照)も始動です。また大規模災害に備え、最新の備蓄状況(写真参照)も確認中です。

4/28 地元小学校へ 他

  晴天の中、4月最後の日になりましたが、100年以上の伝統のある地元の小学校(写真参照)へ。学校間交流の継続をお願いします。又、校内には修理が終わったAED(写真参照)も。更に廊下に昨年来の作品展示(写真参照)(高)があり、色々な工夫と準備が進んで4月であった印象です。今後ともよろしくお願いします。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30