11日(金)に大阪市シルバーアドバイザー連絡協議会から2名のボランティアの方が来てくださり、
「なつかしのおもちゃづくり」の出前授業をしてくださいました。
今回は、高等部第3学年生活課程のCDグループ「社会・理科」の時間でしたが、紙コップと松ぼっくりを
使った「けん玉」とストローと牛乳パックを使った「竹とんぼ」の作り方を教わりました。
自分で作ったけん玉と竹とんぼで遊んでいる生徒のみなさんの笑顔がとても素敵でした。
小学部、中学部にも来ていただく予定です。楽しみですね。
11日(金)に大阪市シルバーアドバイザー連絡協議会から2名のボランティアの方が来てくださり、
「なつかしのおもちゃづくり」の出前授業をしてくださいました。
今回は、高等部第3学年生活課程のCDグループ「社会・理科」の時間でしたが、紙コップと松ぼっくりを
使った「けん玉」とストローと牛乳パックを使った「竹とんぼ」の作り方を教わりました。
自分で作ったけん玉と竹とんぼで遊んでいる生徒のみなさんの笑顔がとても素敵でした。
小学部、中学部にも来ていただく予定です。楽しみですね。
2024年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
市内から来校された2人の講師の方々に、心から感謝申しあげます。子どもたちだけでなく、先生方も楽しまれていた、とのご感想をいただきました。今後とも宜しくお願い申しあげます。