秋晴れの中、13名の保護者が分乗され地元大学の特例子会社見学に。また、24名の次世代の医療を担う学生の実習(写真は実習説明風景)や、高度医療事業関連のDr巡回がある今日の校内です。
カレンダー
2024年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2024年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
大学法人にも特例子会社があること初めて知りました。また、府のトップの方々も、支援学校における高度医療体制整備を知事に働きかけておられるとお聞きしました。有難いことです。
毎年この時期に保健師をめざす学生が、2日間実習をさせていただいています。いつもありがとうございます。校長先生の講話は、支援学校の役割やこれからの課題について短い時間でしたがわかりやすくて、とても楽しく、先生の子どもたちに対する熱意が伝わってきました。学生は保健師として仕事をしていくうえでの貴重な学びをさせていただけると思います。
様々な学びがありました。ありがとうございました。
今回の2日間はとても楽しく有意義なものとなりました。今回の学びを今後も生かしていきます。本当にありがとうございました。
今回は、実習をさせていただきありがとうございました。子どもたちと関わらせていただき、学びの多い実習となりました。また、教員の皆様のきめ細やかな支援に感激を受けました。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
支援学校で担当の先生方をはじめ、たくさんの方にご指導・ご助言をいただき多くの学びがありました。また、学校生活の様子や子どもたちとの関わりを通して、今後どのような関わりが大切になるのかを考える機会となりました。2日間ありがとうございました。
2日間の実習を通して、多くの子供たちや先生方と関わらせていただき、支援学校の役割について学ぶことができました。ありがとうございました。
二日間という短い時間でしたが、校長先生をはじめ教員の先生方が児童・生徒の目線から考え、授業をされている様子を見て、学ばせていただくことが多くありました。ありがとうございました。
2日間、お世話になりありがとうございました。各クラスの教員の先生方、養護教諭の先生方、支援学校の教育についてご指導いただきありがとうございました。それぞれのお子さんの体調やひとりひとりの成長発達に合わせて日々先生方が丁寧に関わっておられるご様子を学生はそばで見学させていただき、貴重な勉強をさせていただけたと思います。また、養護教諭の先生からのお話は、とても具体的で、日々の仕事のなかでのさまざまな葛藤なども伝えていただけたことは、将来保健師や看護師等で仕事をしていく学生にとってはとても有意義な時間でした。「心はかたちをもとめて、かたちは心をもとめて」という最後に送っていただいたメッセージは、学生の胸にひびくものがあったと思っています。ほんとうにありがとうございました。