1年必修科目「家庭基礎」では、年間を通じて、グループワークや実習を行っています。
今回は、これまでの1年間の取り組みをスライドショーで振りかえりました。また前期に、毎回授業のはじめに行ってきた絵本読み聞かせは「勇気」(バーナード・ウェーバー作、日野原重明訳、ユーリーグ)で締めくくりました。その後は、1年「家庭基礎」が自分にとって、どのような時間だったかを振りかえり、「4つのコーナー」という活動でまとめ、最後のペアトークを行いました。
2年選択科目「生活科学」、2年選択科目「まちづくり」、3年選択科目「生活文化」にバトンを渡します。1年間、お疲れさまでした! これで茨高での必修の家庭科は終わりです。