キャリアセミナー 3

 キャリアセミナー4日目の今日は、同志社女子大から2講座、大阪市立大から1講座の計3講座を行いました。

 同志社女子大学看護学部看護学科では、看護をより身近に感じるために「看護とは何か?」「今、社会が必要としている看護とは?」などについてナイチンゲールの映像を交えながら具体的な話をしていただきました。

 同じ同志社女子大学学芸学部国際教養学科では、「異文化を理解する」ためのDo's and Don'ts、つまり「するべきこと・してはいけないこと」をコミュニケーション学と心理学の立場から具体例を交えて教えていただきました。

 大阪市立大学生活科学部人間福祉学科では、オンラインで「生活するとは何なのか?」をテーマに、生きること、夢見ること、助け合うことの意味について考えを深めました。

 どの講座も興味深いものばかりでした。参加した生徒たちの中にも、多くの新たな気づきがあったようです。

~ Senyo Style 咲かせ! 青春! ~

 

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30