昨日(10月30日)午後、2年生対象に進路講演会を実施しました。講演会講師は代々木ゼミナールからお招きし、「進路実現のための受験情報とスキル」と題して語って頂きました。
お話はとても幅広く、かつ深いものでした。1日の過ごし方や、「4回読むより、1回読んで3回思い出す」など、生徒たちにとって「なるほどぉぉ~」と首肯する話題が満載でした。
「諦めたら(その時点で)Game Over」とのメッセージもまさにその通りですね。以前、このブログでも紹介したことがあると思いますが、私は明石家さんまさんの「夢は大きければ大きいほど良い」という言葉も気に入っています。「(大きいと)見失わないから。」
大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟
 ↓ 必死でメモする生徒。この3人はこの日から別人となりました!?
↓ 必死でメモする生徒。この3人はこの日から別人となりました!?
 ↓ 「言語化」するって大切ですね。語彙力がなくて「キレる」という話も聞いたことがあります。
↓ 「言語化」するって大切ですね。語彙力がなくて「キレる」という話も聞いたことがあります。 ↓ まさかベッドの上で携帯見ながら寝落ちしちゃう、なんてことにはなってませんよね?
↓ まさかベッドの上で携帯見ながら寝落ちしちゃう、なんてことにはなってませんよね?
 ↓ (番外編) 講演会前に、英語プレゼンコンテストでの入賞報告をしに来てくれました。
↓ (番外編) 講演会前に、英語プレゼンコンテストでの入賞報告をしに来てくれました。

 英語プレゼンテーション・コンテスト - 泉陽高校 校長ブログ ←コンテストの詳細はこちら
英語プレゼンテーション・コンテスト - 泉陽高校 校長ブログ ←コンテストの詳細はこちら