本日から関大の教職希望学生が実習に。「たかが2日、されど2日」の意気込みで学びを、と願うばかりです。また、25日には福井地区の「地域安全大会(写真参照)」に出席。 「ひまわり」(ひとり・まわりにいない・わかれ道・りようされていない)に留意すべきとの研修が印象的でした。
カレンダー
2024年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
福井地区の方々と「地域安全大会」に参加して防犯について学び、「一人ひとりが自分の身は自分で守る」意識を高めていくことが大切だと感じました。
実習生のみなさん。いてるだけ,見てるだけではつまらない。どんどん児童・生徒たちに関わっていってください。
どうしていいかわからない時は,まわりの先生にどんどん聞いてみるのがいいと思いますよ。