平成最後の師走を迎えました。この週末関西医大で「DCD:発達性協調運動障害」を学習した教員も本校にいます。忙しい中でも学び続けることが教員の使命であり、その成果を子どもたちに還元する授業こそが、教員の仕事の要の仕事だと再実感する師走を迎えています。(写真は2019特別支援学校生作品のカレンダー)
カレンダー
2024年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
校長先生に出張を許可してもらい、有意義な研修を受けることができました。DCDの頻度は10人に一人ぐらいだそうです。今回は基礎的な内容でした。1月にはアセスメントの研修が京都であります。こちらも出張で認めていただけたら、子どもたちに還元できることが増えると思います。