12/6 高度医療(国事業)/三島ブロック進路会議

  本校は府内計4校で「医療的ケア実施体制構築事業」等を実践中です。医ケアは昨今理解(https://www.minervashobo.co.jp/book/b372250.html 等参照に)が進みつつあります。しかし、地域差も残存しています。(https://www.jstage.jst.go.jp/article/ojjscn/50/3/50_212/_pdf/-char/ja 等参照に)。本校も周りの状況を確認しつつ積極的に事業を展開予定で、本日もDrの巡回相談を予定しています。午後には本地域の進路関係者会議(写真参照)も開催。

投稿者
関係者
コメント

 医療的ケアの歴史的経緯やその変遷を詳しく知りたいです。

投稿者
保護者
コメント

医ケアが必要な子供を持つ親として、とても期待しています
勉強と実践は違うことも多々あり大変かとは思いますが 理解されつつあることに感謝します

カレンダー

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31