2/13(木) 学校保健委員会を開催しました!

 2/13(木)会議室において、10時より学校保健委員会を開催しました。学校医さん、学校歯科医さん、学校薬剤師さんにご来校いただき、本校PTAの皆様にもご参加いただきました。

 保健主事の進行により、各学部の児童生徒の様子の報告、健康安全部の各係からの報告、医療的ケアについての報告、保健室の報告、通学支援事業について、PTA保健委員会の活動報告、栄養教諭からの本校の給食について、と続き大変盛りだくさんな内容でした。

 とくに話題になったのが、今年度のモデル事業としての訪問生の通学支援事業で、送迎タクシーと看護師を使ってのスクーリングが実現できたこと。そして来年度は医ケアが必要なために通学バスに乗ることができない児童生徒も、送迎タクシーと看護師付きの通学が可能となるということをお話ししました。(申請書の配付や詳しい説明は来年度に入ってからになります。)

 学校医の皆さんからは、ワンポイント情報や感染症についてのくわしいお話をいただきました。いつも本校の子どもたちの安心安全や健康保持のためご尽力いただいて、ありがとうございます。

 今年度はインフルエンザ罹患の児童生徒は大変少なく、また保健室の来室者数も今までよりかなり少ないことから、保護者の皆様がご家庭での健康管理を頑張っていただいているおかげだと思っています。ありがとうございます。

 滋賀県で校外学習中に昼食を喉に詰めて亡くなった生徒さんもいると聞いています。子どもたちの命と安心安全な生活を守ることは本当に大変にことです。改めて気を引き締めて、毎日を過ごしていきたいと思っています。皆様のご支援ご協力をこれからもどうぞよろしくお願いします。

カレンダー

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31