
8/28(金)31(月)の二日間で学校見学会を実施しました。 今年度は、新型コロナ感染症感染拡大防止のため、全体会は取りやめ、事前の各学部の説明をホームページから動画で確認していただいた後に来校いただきました。そして両日で各学部を周り、実際の授業の様子等をご覧いただきました。 参加者は、28日は、小学部 7名、中学部 6名、高等部 62名、31日は小学部 14名、中学部 5名高等部 ...
8/28(金)31(月)の二日間で学校見学会を実施しました。 今年度は、新型コロナ感染症感染拡大防止のため、全体会は取りやめ、事前の各学部の説明をホームページから動画で確認していただいた後に来校いただきました。そして両日で各学部を周り、実際の授業の様子等をご覧いただきました。 参加者は、28日は、小学部 7名、中学部 6名、高等部 62名、31日は小学部 14名、中学部 5名高等部 ...
8月26日・27日に実施いたしました医療的ケア通学支援事業説明会につきましては、 ご多用の中、ご参加いただきありがとうございました。 教育庁より8月26日付改訂版のマニュアルが届きましたので お知らせいたします。 ご確認の程宜しくお願いいたします。 【大阪府教育庁】保護者パンフレット .pdf
いつもお世話になっております京都銀行様より、今回は屋外倉庫を寄贈していただきました。 夏休み中に設置工事が済み、早速使わせていただいています。高等部の生徒たちが農機具等の出し入れで、大変使いやすくなりとても喜んでいます。ありがとうございました。 大切に使わせていただきます。
本日、給食調理業務の委託更新に伴い、保護者様向けの試食会を行いました。7名の保護者様にご参加いただき、「鶏のから揚げ、豆腐と野菜の味噌汁、ごはん、ぶどうゼリー、瓶牛乳」を試食していただきました。食後のアンケートからは、味噌汁は少し味が薄いのでは・・というご意見もありましたが、野菜がたっぷりで出汁の味がよくでていたと書いてくださった方もおられました。鶏のから揚げは、カリっとして美味しかった、やや...
本日から、2学期が始まりました。夏休みは、みなさんゆっくりできましたか? 茨木支援学校では、新型コロナウィルス感染症対策のため体育館に集まってのいつもの始業式ではなく、各教室で大型テレビを見て貰って、「はじまりの会」を行いました。 今回は、校長先生との「夏休みの約束」の確認や、准校長、両教頭先生の夏休みのできごと紹介等がありました。 まだまだ暑い中、スタートした2学期ですが、熱中症にも...
標記につきまして8月7日付で教育庁より情報提供がありましたので、 お知らせいたします。 本事業は通学途上に医療的ケアが頻回に必要で、通学が困難な状況にある児童生徒が対象になっています。 詳しくは下記のリンクより資料をご確認ください。 ① 「医療的ケア通学支援事業を利用される保護者のみなさまへ(ご案内)」 ①保護者案内パンフレット.pdf. ② 訪問看護ステーション等事業者宛て説明用資料 「府立...