
本日、2学期の終わりの会をしました。 新型コロナの影響で、今年度の授業時間が少なくなったため、少しでも補填をするために例年より一日遅い2学期の終了となりました。3学期のはじまりも1月7日(木)からなので1日早くなっています。 体育館に集まるのではなくて、大型テレビで各教室で校長先生・准校長先生・教頭先生のお話を聞いたり、校歌を歌っている場面を見たりという、新しいやり方にも、ちょっと慣れて...
本日、2学期の終わりの会をしました。 新型コロナの影響で、今年度の授業時間が少なくなったため、少しでも補填をするために例年より一日遅い2学期の終了となりました。3学期のはじまりも1月7日(木)からなので1日早くなっています。 体育館に集まるのではなくて、大型テレビで各教室で校長先生・准校長先生・教頭先生のお話を聞いたり、校歌を歌っている場面を見たりという、新しいやり方にも、ちょっと慣れて...
今日は小学部で「私の言いたいこと」の発表がありました。 今年度から人権教育の一環として学部ごとに行うことになりました。小学部は学年ごとに「ともだち」や「勤労」などをテーマにして授業の様子や取り組んだ内容を2~3分の動画にし、小学部としてまとめたものを各学年で視聴しました。 他学年のお友だちの様子がよくわかり、また自分たちの学年の動画もとても嬉しく見れたようです。 「私の言いたいこと」は、古...
今日はひと足早い「クリスマス献立」でした。 ローストチキン・カレー風味ライス・いちごのショートケーキ・牛乳です。 みんな朝からソワソワ・ワクワク(⋈◍>◡<◍)。✧♡ いちごのショートケーキは、調理員さんたちがサンタになって各クラスに配りに来てくれました。 クラスではケーキの箱を大事に受け取っていましたよ。 いつも美味しい給食をありがとうございます。