9月17日の給食は敬老の日の献立で、むらさき芋ごはん、鮭の北海焼き、あおさと野菜の味噌汁と牛乳でした。敬う気持ちを表して、昔から高貴な色とされてきた紫色のご飯(ムラサキ芋ご飯)、魚(鮭)、海草、きのこ等健康長寿にちなんだ食品を使ったメニューでした。「まごわ(は)、やさしい」にも、ちなんだ名前の材料でした。鮭は、国産の"秋鮭"で、季節感もたっぷりでした。
栄養教諭の先生、調理員のみなさん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
<栄養教諭の先生から各クラスに配付されたこんだてのプリント>
2025年8月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >