
2022年の登校日も、今日の全校集会で終了です。寒い中でしたが、全校生徒が体育館に集合しました。校長先生、生徒部の先生からの講話に引き続き、各種表彰が行われました。その後、エストニアからの留学生が、期間終了に伴って本校を去るにあたり、心のこもった別れの言葉を述べてくれました。茨高で有意義な時間を過すことができたことへの感謝と留学体験の意義を熱く語ってくれました。ありがとうございました。 全校集会...
2022年の登校日も、今日の全校集会で終了です。寒い中でしたが、全校生徒が体育館に集合しました。校長先生、生徒部の先生からの講話に引き続き、各種表彰が行われました。その後、エストニアからの留学生が、期間終了に伴って本校を去るにあたり、心のこもった別れの言葉を述べてくれました。茨高で有意義な時間を過すことができたことへの感謝と留学体験の意義を熱く語ってくれました。ありがとうございました。 全校集会...
2年「まちづくり」の後期のテーマは「探究活動」です。茨木市北部整備推進課の方にお話いただき、茨木市松下町にあるAmazon社員食堂と「まちづくり」のコラボ献立が実現しました。茨木市の農業をアピールする、さつまいも、赤紫蘇、龍王味噌を使用したバラエティに富んだ献立が完成しました。11月下旬には、本校調理実習室で試作会を行いました。その後、Amazonさんにご検討いただき、12月14~16日の3日間...