2023年8月26日アーカイブ

 1年必修科目「家庭基礎」では、年間を通じて、グループワークを中心に探究的な活動を行います。  今回は、「人の一生」についてのまとめとして、「人生すごろく」を作っています。茨高卒業をスタートとし、その後の人生で起こりそうなライフイベントを考え、マスにプレイヤーの指示を書き入れています。グループの中で互いに意見を出し合いながら作成していきます。どんな「人生すごろく」が完成するのでしょうか。    

8/26(土)体育祭(団練習)

 土曜授業の後に、グラウンドやBC間、桜通り側の渡り廊下など、様々な場所でマスゲーム、応援団の練習が行われています。フォーメーションを確認しながら、本番に向けて、練習が進んでいます。 今後も、近況をお知らせします。お楽しみに(#^.^#)      

   8月25日(金)26日(土)に、課題研究で博物館学を選択している生徒と生物部・天文地球科学部の部員が、展示方法について学ぶために、大阪大学総合学術博物館を訪問しました。大阪総合学術博物館の伊藤謙先生が案内してくださいました。伊藤先生は、今年度7月に実施した本校の「学問発見講座」にも来てくだった先生です。博物館の館内を案内していただき、美術部の方々が展示会の準備をしている場所にもお邪魔しました...

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31