• トップ
  • 2023年
  • 9月
  • 9/13(水)授業の風景㊿(2年「課題研究(健康)」、カッテージチーズづくり)

9/13(水)授業の風景㊿(2年「課題研究(健康)」、カッテージチーズづくり)

 2年「課題研究(健康)」では、「健康」をテーマに探究活動を行っています。また他のテーマでもチームで実験やディスカッションを行っています。

 毎回、食をテーマにプチレクチャーを行い、実践的に探究テーマに迫っています。今回は、たんぱく質の摂取について探究するチームがあり、牛乳、豆乳のそれぞれにレモン汁を加え、たんぱく質の酸による凝集性を確認しました。またできあがったものは、クラッカーに乗せて、試食することで、ヘルシーなデザートに早変わりしました。これからも、プチレクチャーを行い、探究テーマの刺激になるようにしたいと思います(#^.^#)

 230913【写真】授業の風景50(2年「課題研究(健康)、カッテージチーズづくり) (1).JPEGのサムネイル画像

230913【写真】授業の風景50(2年「課題研究(健康)、カッテージチーズづくり) (2).JPGのサムネイル画像 230913【写真】授業の風景50(2年「課題研究(健康)、カッテージチーズづくり) (1).JPGのサムネイル画像

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31