2023年12月13日アーカイブ

11月21日(水)茨木市クリエイトセンターで、77期人権講演会が行われました。講師は、大阪大学客員教授のス・チンフ先生です。ス・チンフ先生のこれまでのご経験を踏まえて、そもそも「人権とは何か」について、グローバルな視点からお話してくださいました。人権意識を高めるための有意義な時間になりました。人権委員長のコメントです。 「人権講演会では、ス・チンフ先生による講演、代表生徒と先生によるパネルディスカ...

 1年必修科目「家庭基礎」では、年間を通して、保育分野の学習を実践的に行っています。  今回は、大阪府の養成講座を修了した親学習コーディネーターの皆様に、「親学習」を実施していただきました。これまで親子交流授業や離乳食実習、乳幼児の発達について学んできましたが、「親になったときどのように育児に向かうのか」について体験的に学びました。  今後のために、この学びを大切に心にとどめておこうとしている姿が...

 2年選択科目「まちづくり」では、先月末に茨木市に開館した複合施設「おにクル」の見学会を実施しました。  当日は、「おにクル」7階にある市民活動センター「きゃぱす」のセンター長から「市民活動センターの役割」について、お話しいただきました。またその後は、オープニングイベントで案内役を務めたコンシェルジュの皆様が、館内を案内してくださいました。茨木市に新しい風を吹き込む新施設、生徒たちは目をキラキラさ...

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31