3年選択科目「生活文化」では、年間を通して、調理を伴う実習を行う超実践型の授業です。
後期初めての今回は、お彼岸ということもあり、おはぎに挑戦しました。ふっくらと炊き上がったもち米をすりこ木棒でつぶして、もっちりとさせたら、焚き上げた粒あんをまとわせ、あっという間におはぎが完成しました。またきなこや黒ゴマをまとわせたおはぎも作り、おはぎ3種がお皿に学ぶと、食欲をそそりました。
敷居が高いと思われるおはぎも、生活文化を選択し、ここまで経験を積んだ皆さんには簡単なようでした。口いっぱいに頬張る生徒の姿が本当に幸せそうでした。

