
シンガポールより、無事に帰国し、約2週間が経ちました。今日は終業式でしたが、集合式後に事後研修が行われました。充実した時間を過ごしたBeyond_i in Singapore。少し時間が経って、身体や心にしみ込んだ思いを振り返りました。 はじめに、参加者が研修の様子をスライドショーにまとめたものを全員で観て、付添教員からのチェックリストを用いて、振りかえりを行いました。現地で行っていたように、...
シンガポールより、無事に帰国し、約2週間が経ちました。今日は終業式でしたが、集合式後に事後研修が行われました。充実した時間を過ごしたBeyond_i in Singapore。少し時間が経って、身体や心にしみ込んだ思いを振り返りました。 はじめに、参加者が研修の様子をスライドショーにまとめたものを全員で観て、付添教員からのチェックリストを用いて、振りかえりを行いました。現地で行っていたように、...
まだまだ寒さの残る体育館。久々に1年生と2年生が揃い、終業式が行われました。 校長からの式辞は、この1年間の感謝を古典や英単語を交えた示唆に富む内容で、生徒が互いに確認し合う場面も時間もありました。少し寒い体育館でしたが、集まった1・2年生の心が温まる式辞でした。 詳しくは、399 - 校長ブログ (osaka-c.ed.jp) をご覧ください。 式辞の後は、各部活動で表彰された生徒たちの...
※冬季学芸祭の模様は、ブログ「クラブの近況」に掲載されておりますが、こちらにも掲載します。 1月27~30日に冬季学芸祭が開催されました! 主に多目的ホールの設営・運営に携わった軽音楽部員は、代替わりして1年生です。 冬芸は、1年生が中心となって運営・設営を行う初めての校内イベントです。 多々ありましたが、先輩方のアドバイスやみなさまのご協力のもと、無事に冬当日を迎えることができました。 @...