校外学習実施

明日(5月9日(金))は校外学習になります。各学年で行き先が異なりますが、あいにくの雨になりそうです。

午前中は、何とかもちそうですが、午後からは広く雨が降る予報になっています。

降雨の状況にもよりますが、寒さ対策が必要ではないか?という状況です。1学期中間考査も近いですので、寒くても大丈夫な服装で校外学習に参加してください。

各学年で、求める目的は異なりますが、それぞれ意味合いを考えながら取り組んでほしいです。校外学習ということであれば、学校外で何かの学びを手に入れることになります。

例えば、クラスの親睦を深め、周りの仲間を理解する・・・とか、修学旅行に向けて班別行動を主体にし、時間感覚を培うとか、将来の進学を考えて、学びの場を探す・・・とか。いろいろと思いますが、課題をもって取り組んでください。

ちなみに校外学習の先は

 1年生・・大阪城公園、2年生・・神戸、3年生・・京都

です。公共の場での行動ですので、周りに気を配れるようになってくださいね。学習の場から離れて、それぞれの場で活動するのは、リフレッシュになるかもしれませんね。